カテゴリー別アーカイブ: 日記

2019.6.3 ご報告。

遅ればせながらご報告です。僕も先程知ったのですが・・・。

 

12月から3月までの冬季シーズン、全ての日で予約が始まってます!

 

半年前から予約開始が定着していた矢先の出来事で、僕も驚きを隠せなかったのですが。

 

 

A9DE5B56-8FBC-4AE5-8991-5C2C9A34A6A6

 

 

“売り出しちゃった♪”と。笑

可愛いゲジポンの大きないたずらですね。

 

確かにレギュラーシーズンと比べてそんなに勢いよく埋まるとは思えず、埋まりそうな12月下旬に関しては半年前からの売り出しになってるので許容範囲かな。

 

さすがと言いますが、気付いていたリピーターさんもおり、2月や3月にもちらほらと予約が。本当にありがたい限りです。

 

ちょっと早いとは思いますが、是非冬季シーズンもご検討お願い致します。

 

 

2つ目の遅ればせながらご報告です。

 

 

88044BE4-4A39-40D0-9ECA-CA2C768DDCF1

 

 

3年前のスタッフである親川さんが遂に復活を遂げました☆彡

 

以前と変わらぬ明るさとやる気。以前より増した女性っぽさ。

 

彼女もサロンが似合わない組に分類されそうですが、そんな親川さんをこれからもよろしくお願いします。笑

 

写真は北澤さんと共に。2人で持っているのはお土産で頂いたゆかり。

 

先日、食事中に調子が悪くなってしまったY様より送られてきました。むしろ、僕らの方こそ申し訳ない気持ちだったのに手紙付きの贈り物。気遣い上手ナンバーワンの宿!とは名ばかりで、気遣いされまくる宿ナンバーワン!に訂正したい。

 

本当にありがとうございます♪

 

 

最後の遅ればせながらご報告です。

 

 

97EC24C5-270E-4ED2-90C0-596506CC9DFF

 

 

近藤さんと僕。

昔から社長が主力流出防止策を講じ、なんとかくっつけようと画策。

 

お茶目な社長は見立さんと近藤さんをくっつけようとも画策。

 

その努力が報われることはなかったので、最近は落ち着いていた社長。しかし、ここ数日は思わぬところから刺客が現れるように。

 

そう、常連様達!笑

 

近藤ファンがゲジポンファンの次に多いと思われる我らがふる里館。彼女を引き止めておく術を皆様真剣に考えて下さっているようで、出てくる作戦大体これ。笑

 

とりあえず撮ってみました数名の常連様達の理想像。

 

いつかこうなる可能性が全く無いとは思いませんが、現状は特に変化はございません。遅ればせながらご報告・・・なんて書き出しで申し訳ありませんでした。

 

“チュ~したりとか手繋いだりとか想像出来んもん!!笑”

 

“仮面夫婦ならいいよ!!”

 

超早口近藤さんのセリフ集。笑

 

ま、こんな感じですので何卒ご了承下さいませ☆彡

 

相も変わらず素敵な出会いを求め中の2人でした。ちゃんちゃん。

 

 

70B5AFD4-7A60-45FF-9798-19CD48562FC1

 

 

誰が撮ったか忘れましたがボッケボケの近藤さん。笑

 

上記でゆかりを貰ったY様より。本当にたくさんのお土産ありがとうございます☆彡

 

 

A84890EE-DCF1-4D5A-9FC7-B94B9A51E45C

 

 

先程チェックインされたK様・H様より頂きました☆彡

 

“10個入り!戦争だぁ♪”とるいるいが騒いでます。笑

 

 

E956A8FB-E0FE-4AB8-8ADE-6F6C1262CBEA

 

 

こちらは“お酒は燃料”の名台詞を残したK様より。

 

素敵な飲みっぷりで、結局何杯飲んだかわかりません。ビンゴのときはまるでサクラかのように盛り上げてくれたそうです。笑

 

調べましたがサクラとは当て字で“偽客”と書くそう。紛れもなく本物のお客様ですのであしからず。

 

 

93F24C57-2952-4046-94EB-1AF8197768D7

 

 

こちらはO様より。またもやシュトーレン、そして美味しいパン、さらには崎陽軒!

 

で、これはボツ写真。撮り直したのがこちら。

 

 

3FB9AD18-1F11-4578-935B-9276257010ED

 

 

ほうざきさんほぼ写ってないですね。笑

 

ってなんやかんやしてたら、

 

 

60F98365-7102-4286-8FBF-7FF8EC180535

 

 

北澤さんも加わりました。笑

 

本当にいつもありがとうございます☆彡

 

昨日頂いたお土産。ブログを書いてる15時40分現在、ほぼ完食です!さくら味のシュトーレンもとっても美味しかった♪スタッフみんなからブログで伝えて~とのことでしたよ☆彡

 

 

A8FFB48C-6357-4C7B-8E34-A75360548533

 

 

秘密兵器。こちらもO様より。

なんと、ゲジポンの写真がしっかり貼ってあります。笑

 

冬季シーズンにご来館された際には被ってる帽子を頂いたゲジポン。大事にしており、このお酒を見せたらすぐに被って出てきました。笑

 

お酒はまた今度頂きますね☆彡

 

では、本日の美ヶ原。

 

 

6FFDA49A-45E8-422A-8D18-5A21B4007C94

 

 

椅子の高さが合わず、ご飯をひっくり返してしまったつぶらな瞳の男の子。

 

“椅子変えてほしい”とあんな瞳で言われたら・・・即行動。笑

 

また来てくださいませ♪

 

 

5676AA02-97A7-4310-8B19-A8A00528F0A5

 

 

昨日奥様の誕生日祝いをしたご家族☆彡

 

出し遅れたプレートにも感じよく喜んで下さり、皆様のお人柄に本当に助けられました!

 

 

09F39279-AC6D-4CE6-AA9E-F63609C36456

 

 

F様。今度は8月に来るぞ~と。超かっこいいバイクや車もあるのに、そのときはバイク仲間数人とスクーターで上がってくる計画を立ててるとのこと。笑

 

本当事故無く来てくださいね☆彡

 

 

399A3FBA-26C3-4877-895C-108A0CE534C5

 

 

1B334EF8-3F0E-452F-97A8-10AC85384863

 

 

4FFB2D0B-4D07-4B6A-9D0D-F1A746074380

 

 

2684F713-FA64-4866-BED7-3DAC5B0F23B2

 

 

58E8805B-3DE1-42ED-A229-1ACFD01D04B2

 

 

367B54B2-FCD5-4180-8A27-6150AEECBB4F

 

 

457DBB1B-2A5C-47E2-A903-056721304D63

 

 

お酒が燃料のK様。素敵なTシャツ。笑

 

 

C1C9FF67-C79D-4354-ACB1-CA2F334EBEF5

 

 

お酒が燃料のK様。素敵なお2人です。笑

 

 

026073D4-3CAA-4528-8C75-0BA2E3E3CD9E

 

 

小物にもしっかりこだわりがありました。

 

 

5E9AB37D-05C7-42EB-8377-FA9CE3A9FFFD

 

 

なんと坂下さんにプレゼントまで!

“KIBIN”Tシャツ。笑

凄く喜んでましたよ☆彡

 

 

743112E2-6E21-4E74-9BD8-326256D379C3

 

 

最後はシュトーレンを下さったO様も交えて☆彡

 

なんとこちらのお2組、冬季シーズンも同じ日にご宿泊。運命なのかお客様同士で仲良くなっておりました。

 

素敵な皆様に恵まれてるふる里館ですね☆彡

 

また、お会いできる日を楽しみにお待ちしています♪

 

長文お付き合い頂き、誠にありがとうございました。

 

では、いってきます。

 

西澤 67.2キロ

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ

2019.6.2 66128位。

あちらこちらと買い物行ったり、マック行ったり、松屋行ったりと超が付くほどの高級店巡りをしていた昨日。どこに行ってもなんだか臭いが気になる人がいるなぁ、なんて想いにふけておりました。

 

 

4C3B2135-9001-436F-B833-0A920BECFAE2

 

 

僕でした。笑

履き続けていた割とお気に入りのサンダル。コルクっぽいからなのかわかりませんが、めちゃめちゃ汗を吸い取っていましたね。

 

洗ってみましたよ。A様から教えてもらった“ハウスオブローゼ”で。今はとても心地良い青りんごの香りがしておりますが、乾いてどうなるかはわかりませんね。

 

用途が間違ってるのは重々承知。なんてったってボディソープなんですから。

 

頑張れ、ハウスオブローゼ!!

 

 

62623106-EF91-4E4A-999C-35BD73AB0085

 

 

るいるいから送られてきたのは、M様より以前頂いたお土産。暗がり?なのか携帯のせいなのか写真が暗いですね。

 

こうなると普段はとても明るいほうざきさんも落ち込んでいるように見えます。笑

 

美味しいお土産ご馳走さまでした☆彡

 

 

DFE85C8A-F4F6-486A-B612-64768A9C6B43

 

 

こちらはK様のお兄さんより頂きました♪

 

ふる里館スタッフはこういうご飯に合うもの大好き。すぐに無くなりました。笑

 

ありがとうございます☆彡

 

 

CE92FAB9-8941-4501-A01F-49FF1D0C8BDD

 

 

こちらはお袋より。前回泊まりに来た時はまだ揚がっておらず、送ると約束してくれたしらすが届きました!

 

美味しく頂いてます☆彡

 

大類さんが1パック盗み、旦那様にもお届け。すごく喜んでくれたそうで、感謝を伝えといてほしいとのこと。このブログにて感謝を伝えたこととします。

 

 

ありがとう!!

 

 

84594D4F-ABF8-4930-8CF1-49B92F1E5B4B

 

 

ちょっとしたいたずら心で買ってきました。

 

音が鳴るだけクラッカー。

 

毎年来て下さるふる里館名誉美人のお2人が昨日ご来館。去年もゲジポンに対するドッキリを行ったので、今年も挑戦。

 

 

C3E77C4E-AA47-48F4-B555-31C529163575

 

 

微妙に失敗かな。笑

ゲジポンが前のめりに倒れてしまい、画角から外れてしまいました。

 

ってなわけで・・・、

 

 

DF60E2E5-9BC2-4637-83C3-CA4D18ADE306

 

 

ドッキリあるあるのテイク2。笑

知っててどういうリアクションになるのか・・・。

 

ここからは連続で載せていきます。

 

 

6E807DB0-582E-4F5B-9F4B-A2966D3A837F

 

 

62357A0F-E88B-4EF4-8A73-101E9E23C5D3

 

 

BD58B646-6980-4D96-BF9C-F09EFF9ABF92

 

 

BD699070-2664-42A4-8946-E0CC79323C93

 

 

B9332BB1-471C-456F-BBD5-0DBCC1C4299F

 

 

鳴らすのわかってるもんで、全員目を瞑ってますね。笑

 

心構え万全過ぎる。笑

 

 

C01C993D-91AB-43AE-9022-E67366E8ACE0

 

 

パァン!!!

 

 

6270CEB9-EB56-4CE3-BA15-55DC9EC1E79F

 

 

9832E817-FC7C-475E-B128-375C27BAB668

 

 

FEDA7638-A6FD-4DDF-B7D4-AE05FD388BD6

 

 

87517E85-AD41-4451-ACE9-B11B238A0BF7

 

 

5479A20F-58B2-48D2-8CCD-6C484ADC0EBF

 

 

鳴るのわかってる方が3人とも楽しそうでした。笑

 

いつもいつもお笑いに付き合って頂き、本当にありがとうございます☆彡

 

最後の最後に聞いたのですが、なんでも入籍されたとのことで。おめでたいですね♪

 

結婚後の名字が余りにも珍しかったので、ちゃんと許可を頂き掲載。新しい名字は・・・、

 

“室ノ園”(むろのその)。

 

3回くらい聞き返してしまいました。笑

近藤さんに至っては“絶対お金持ちでしょ!?”と新妻に向かってお馬鹿な質問。笑

 

高級感溢れる名字なのはわかりますが、ストレート過ぎる質問を出来る近藤さんをちょっと尊敬してしまいました。笑

 

なんし、おめでとうございます☆彡

ちなみに“室ノ園”という名字を持つ方は全国で約20人。第66128位だそうです。

 

なんとも賑やかなチェックアウトでございました♪

 

では、本日の美ヶ原。

 

 

51A2D5FA-86CA-42DB-829A-A6CAD6130805

 

 

A85BDE9D-B016-4AE0-A731-E6A06C16ED2C

 

 

3ED56120-804D-4487-A7D4-21D2335F3B83

 

 

79852FF0-947D-496A-ACA6-ECDFC8385966

 

 

6955CAA4-B618-449D-8664-0FDADD84B8E0

 

 

2D8A1D69-E664-462E-BFC0-B209575C0695

 

 

D4CF5A70-CC39-429F-AE45-23440C3E876C

 

 

6D5E1AE1-0159-4FC0-A425-75419CA53DFF

 

 

ED947583-E5A9-4831-8638-69F48899F8ED

 

 

C13EB7BB-13AD-41DF-81C5-4DF3FAB9A555

 

 

3140741D-6A27-43EE-9FB4-FDB247EA129B

 

 

C33FB0A2-5D48-4E4B-B292-8B91B0AB6ED9

 

 

753821B6-B030-4825-B902-F67D3CC23BCB

 

 

01E5E855-66D1-4E8E-90B6-82B6F19045EE

 

 

61B7539E-D16B-489C-B3E2-669D1E8CD93F

 

 

0235D618-652F-47AC-A326-C8C92F45FB44

 

 

C4298FF3-A08B-4812-B95D-6E09CD48A4C7

 

 

現在、外で夜の星空観測ツアーが始まっております。放送を聞く限りだと見えたり消えたりしてるのかな?

 

ふわ~っと雲が流れてたくさん出てくるのを期待します☆彡

 

本日ご宿泊のお客様よりお土産もたくさん頂いておりますが、また明日のブログで!!

 

では、おやすみなさい。

 

西澤 68.0キロ 68.6キロ 68.2キロ

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ

R1/6/01

昨晩、奇跡的な回復を見せ、星空、今朝は雲海と絶好調の美ヶ原。

 

どーも、連投ですみません。ふる里館の見立です。

 

今日も西澤が休み、大類には先輩風を吹かされ、本日も僕が担当でございます。

 

昨夕は雲が厚く、霧も出て、何だったら少し雨も降り、苦しいお天気。

 

今時期はまだ梅雨入り前で晴れていてもらわないといけないのに、全く空気を読んでくれないお天道様。

 

昨晩のツアー開始時刻は20時、食事が終わり、野生のシカを見に行って、館内でビンゴゲームをし、なんとなく22時までに星が出てきたら、望遠鏡は出すし、写真も撮りますよー、と言っていたら、なんと晴れました。笑 21時40分頃。

 

もうダメだと思っていたのですが、お天道様よ、空気読めているのか、読めていないのか、急な展開に社長もアタフタ!

 

お客様も思いがけず晴れてきたもんだから、アタフタ!お風呂へ行っていた方もいらっしゃったかもしれませんし、もし湯冷め等してしまった方いらっしゃったら、申し訳ございません。。。

 

そしてギリギリまで雲が出ていたもんだから、今朝の雲海もバッチリとなりまして、山も最高、夜も長いことお付き合いいただき、大変でしたが、皆様にとって素敵な一日になっておりましたら幸いでございます!!

 

その後は午後まで、めちゃくちゃ晴れていたのに、だんだんと雲が…

 

もう少し冷えてきましたら、状態も変わってくると思いますので、まだまだこれからです☆

 

まだ朝晩は10度前後と、なかなかの冷え込み。

 

来館予定の方は是非暖かい服装でお越しくださいませ。

 

昨日はギガ死していて、様子を写真でお見せすることが出来なかったのですが、今日はバッチリ!

 

たくさんのお写真をご覧ください!

 

素晴らしい山々


IMG_4871

 

雲海と自然保護センター

 

IMG_4885

 

王ヶ頭さん周辺

 

IMG_4886

 

 

馬にニンジンあげられます

 

IMG_4887

 

 

 

特にコメントなし。笑

 

 

IMG_4889

 

THE牧場

 

IMG_4890

 

 

夢中

 

IMG_4891

 

雲海と娘と私 素敵 最高の笑顔 子供さんは眩しくてうつむき気味ですが。笑

 

IMG_4892

 

THE 雲海

 

IMG_4893

 

美術館と雲海

 

IMG_4894

 

こちら現在の様子 17時30分

 

IMG_4895

 

 

こちら昨晩の星空 望遠鏡をのぞいているお写真も撮れます 一生物

 

IMG_0968

 

 

社長いつもありがとうございます!!

 

 

 

そして昨日載せたかったバイクにまたがる高寺

 

IMG_4863

 

ちょっとまだ固め。笑

 

IMG_4869

 

 

さあ本日はどうなることやら。現在17時45分、書いている間に夕日がいい感じになってきておりますから、これからに期待です。

 

それでは明日は西澤さんにバトンタッチだと思いますので、しばらくさようならです。

 

カモシカ

 

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ

2019.5.31

真っ白けっけでとても寒くなっております美ヶ原。

 

どーも、美ヶ原のカモシカ、見立です。

 

今月は28日だけと聞いていたのに、今日も急遽当番になっており、しかも前回同様悪天候…

 

朝は少し雲海にもなったようですが、

 

何を書けというのでしょうか。

 

くそー、

 

と、いうことで、昨日と一昨日は休みでしたから、僕のプライベートでも書きましょうか。

 

大類さんはのろけ、僕はプライベートで休みの事書いて、美ヶ原の事が無くて申し訳ありません…

 

昨日は日中、素晴らしいお天気で、僕は休みでレンタルバイクに乗ってビーナスラインを通り、美ヶ原に来ておりました。厨房の高寺くんがバイクの免許取得したばかり、僕はもう何年乗ってないか分からないくらい乗ってなかったのですが、初心者同士でちょっくらツーリングと洒落込んでまいりました。

 

休みまで、職場に来て何やってんだ、という話なのですが、実はまだ一度もビーナスラインを上から下まで走った事がなくて、いい機会だ、ということで、佐久でバイクを借りて上がってきました。

 

午前中から半袖でも過ごせるくらいの気候だったので、暑いかな、と思いましたが大事をとって冬の革ジャケを着ていきました。(バイクに合うのがこれしかなかった…)これが正解。行きは和田の方から上がって行ったのですが、途中から寒いのなんのって。高寺くんはデニムのジャケットしか着ていなかったし、痩せっぽちなので、僕の比じゃないくらい寒かったようです。ずっと首の後ろが寒い、寒いと言いながらなんとか何事もなくバイクを返すことが出来ました。

 

途中でコロボックルヒュッテに寄ってシャレオツにヒーコーとズーチーケーキを食べ、アブと戯れ、のんびりと佐久でバイクを返してからさっと揉みほぐしへ寄って、その後、牛角の焼き肉食べ放題でたらふく食べて、充実したお休みになりましたとさ…

 

ちゃんちゃん。

 

さてそれでは本日の美ヶ原です。

 

社長撮影

 

IMG_8426

 

間もなく牧場の雪も完全に無くなりますね

 

IMG_8427

 

 

皆、当館のコート着て寒そう

 

IMG_8429

 

吸い込まれそう

 

IMG_8430

 

あれ、

 

IMG_8431

 

 

雲海は?

 

 

 

IMG_8433

 

ないじゃん

 

IMG_8434

 

 

少し雲海だったと聞いていましたが、どこにも雲海の写真はありませんでした。

 

あと今の美ヶ原の様子を載せようと思っていたのですが、僕の携帯はギガ死中で、アップできませんでしたので、本日はごめんなさい、ありません。。。

 

 

それでは、今日は接客もあるようなので、行ってきます!いつの間にやらもう17時50分!やばい!

 

さようなら!!

 

 

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ

2019.5.30

こんにちは♪

今日はルイルイことオオルイ(佐藤)がお送り致します。

 

昨日は休館日をいただき、皆半休をいただいて

各自山を降り、街で楽しんできたようです♪

リフレッシュさせていただきました(*^^*)

 

私は入籍したばかりなので、お休みの日は事務手続きの日になります。。。

いつになったら終わるのやら。。。

幸せの手続きですが、やはり面倒ですね^^;

しかも慣れていないので、何度も佐藤様~!佐藤様~!と呼ばせてしまいます。。。

そして昨日は何故かTシャツを逆に着ていたようで旦那さんが

帰るまで気づきませんでした。恥ずかしかったです。。。。

今日のノロケ話はこの位で終わらせていただきます。スイマセン。。。

しばらくこの調子が続きそうです^^;

 

 

今日の美ヶ原は少しひんやりする程度といった所でしょうか。

遠い山々もスッキリと見え、日帰りのお客様も多かったようです♪

美ヶ原まで登ってくる間の新緑の芽吹きがキレイすぎて

立ち止まって見入ってしまう位です♪

 

ここ数日はお天気の悪い日が続きましたが

今日からバッチリですよぉ~!

星空に雲海に楽しんでいただけると思います♪

 

ではではお客様よりいただきましたお写真をいくつか♪

5/19にご宿泊いただいたH様より♪

いつも笑顔の素敵なご夫婦様で今回も頑張って日の出を見にいかれていました!

 

DSC_8458 DSC_8317 DSC_8320 DSC_8322 DSC_8324 (1) DSC_8324 DSC_8325 DSC_8332 DSC_8336 DSC_8352 DSC_8364 DSC_8377 DSC_8404 DSC_8421 DSC_8457

 

どれも素敵すぎて…選べなかったので全て掲載させていただきましたw

H様ありがとうございます♪

 

 

 

そして今日お土産が届きました!

15592037742591559203777067

 

大量のしらすと桜えび!!!!!!!

西澤さんのお母さんより送っていただきました!

実は先日ふる里館へお越しいただき、しらすを大量に持ってきて

いただいたんですが、たまたま連休をいただいていた私は

目にする事が出来ず…仕方なくスーパーのしらすを食べて

気持ちをスッキリさせてたのですが…

この大量のしかもおいしそうなシラス!!!

もうす~~~~~~~~~~っごく嬉しかったです!

西澤さんのお母さんありがとうございます!

スタッフ皆で美味しくいただきますね♪

 

 

ではでは♪

明日はカモシカさんがアップ予定です!

ご期待くださいね♪

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ

2019.5.29 枕香る。

今日は休館日のため、非常に静かなふる里館でございます。

 

 

E18E12B4-E754-4D6C-AC52-CE58803EE4AA

 

 

この前A様に頂いたお土産を自慢するゲジポン。何を表現したいお顔なのかはわかりませんが、とっても喜んでいました☆彡

 

 

0B7E6DAE-A392-4094-A1D9-D017279C7E82

 

 

前回の撮影時には北澤さん・佐々木さんコンビにモデルになってもらいましたが、A様より貰ったのは僕と見立さん。

 

洗い流さないトリートメントの使い方をわかっておらず、書いてある言葉も全部韓国語のため全く読めません。

 

ネットで調べれば良かったのですが、勘で寝る前にペタペタと髪に刷り込んでみました。

 

完全に間違ってましたね。

匂いは“ムスク”。今の僕の枕からはとても良い匂いがしてきます。笑

 

貰った翌日にちゃんと使用方法を教えてもらい、今は濡れた髪に塗ってドライヤーでしっかり乾かしてます☆彡

 

ちなみに言葉のかっこいい“ムスク”。僕はムスクの匂いがそもそもなんの匂いかもわかっていなかったので、ちょっとだけ調べてみました。

 

ムスクとはジャコウジカの香嚢(こうのう)という部位から得られる分泌液を乾燥したもの。鹿とはまた驚きでした。

 

ふる里館では鹿を見に行くナイトツアーを行っているので、まさかこんなところまで気を遣ってもらえてるとは・・・。A様をより尊敬しました。笑

 

本当にありがとうございます☆彡

 

 

D9392D5A-65E3-482F-8F1E-E1F16A63CC06

 

 

4種類も買ってしまいました。笑

こちらもA様より以前に頂いたボディソープ。匂いが良く、自分でも買いたいと思っていました。使い切ったボトルをうっかり捨ててしまったのが致命傷で、どこのかわからず迷走。そんなときにA様がご来館されたので、改めて質問。

 

“ハウスオブローゼ”これまたかっこいい名前。初耳。そして忘れる前にとたくさん購入。

 

これからのお風呂がどんどん充実したものになっていきます☆彡

 

今日はお休みだったので、美ヶ原の写真はございません。

 

明日、明後日は見立さんか大類さんにブログをお任せしようと思っています♪

 

乞うご期待!!

 

では、おやすみなさい。

 

西澤 68.2キロ 67.6キロ

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ

2019.5.28

天候の悪さから、暑さも落ち着き少し肌寒いくらいの美ヶ原。

 

どーも、お久しぶりです。そうです。カモシカこと見立です。

 

本日、西澤、大類と忙しく手がまわらない為、私が担当をしております。

 

別に暇な訳ではありませんから!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

失礼しました。

 

去年からのお客様の中には知らない人もいらっしゃるかもしれませんが、西澤さんがメインでブログ当番を務める以前には一応毎日ブログを更新しておりました。

 

2015年のシーズンはじめから、およそ2年間、休みの日以外はほぼほぼ書いていたみたいです。(今、調べました。笑)

 

今後また二人が忙しいときにはちらほら出てくるかと思いますので、その際はよろしくお願い致します。

 

さて、先週から数日、4,5日くらいお天気の調子は良くて、星空のほうがバッチリ見えていたのですが、昨晩から下り坂。日中は良かったのですが、徐々に雲が増え始め、夕食の際には風の音がピー、プー聞こえるくらいの強風。夜中フロントの窓を開けておいたらエレベータ横のカレンダーが飛んでおりました。笑

 

そして、今朝の景色ですが少し曇ってはいたものの、なにか水墨画のような(これ、よく使う表現。笑)、山はなかなかいい感じ、富士山もハッキリと見えており、山が好きな人にはたまらない景色だったのではないでしょうか。雲海には残念ながらなってなかったみたいですが、また雨上がりに期待したいと思います!!

 

それでは本日の美ヶ原。

 

 

社長撮影

なんだろう?

unnamed1

 

こちらテガタチドリだそうです

 

unnamed2

 

今日の水墨画のようなやーつ

 

unnamed3

 

これなんか富士山も見えてる

 

unnamed4

 

もういっちょ

 

unnamed6

 

こちら現在の様子 チーン

 

unnamed5

 

 

こちら一昨日の夜空

 

 

IMG_0941

 

 

美ヶ原では間もなく、牧場に残っていた雪も全て解け、徐々に新緑が芽吹いてきており、暑くもなく、寒くもなく、ちょうど良い、しかも残雪のアルプスもまだ見られますし、さらには、木星が望遠鏡ではバッチリ見られ、少し遅い時間になりますが、天の川まで見られるといった、意外とオススメの時期となっております。つい先日から人工衛星もよるツアー時にはご覧いただくことができました。人工衛星を見つけていただきました方には、なんと、

 

ガラガラポーン☆

 

を、進呈致しますので、多くのお客様のお越しをお待ちしております!!

 

それではまた会う日まで。

 

さよなら、さよなら、さよなら。

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ

2019.5.27 お土産レベル。

放牧祭を挟んだ怒涛の週末が終わり、ちょっとは楽になるかと思いきや今日も満室!!

 

嬉しい悲鳴でございます。笑

 

 

3D0F9D01-2D09-4BE5-88C7-27A1AB798EB1

 

 

ベッド2つでギュウギュウのお部屋。基本的には2名様用のお部屋にそれでも良いからと3名様にてご宿泊。可愛い一人娘様含みの常連様、F様ご家族だったので今回特別に。

 

今日、お部屋の清掃に行ってびっくり。初めて見るお布団の敷き方。笑

 

きっとゲジポンのアイディアでしょうがさすがですね。折りに折って無理くりベッドと高さを合わせる必殺技を繰り出しておりました。笑

 

いやぁ、日々勉強になります。近くに刺激を貰える方がいるのは本当に幸せ。

 

娘のMちゃんとは結局一言も会話は出来ませんでしたが、なんでもMちゃん宿ランキングでふる里館は堂々1位だそう。2位とは10万点も離れてると奥様より伺いました。

 

あの無言の微笑みの裏にそんな高評価が潜んでいて本当に良かったです。笑

 

またのご来館楽しみにお待ちしております♪

 

 

BAD97189-5743-4460-B6C9-5C813C4B99B5

 

 

従姉妹がイケメンの彼氏を連れてきました。こちらは従姉妹の写りが悪く、本来はボツになる写真。一応の許可を得て掲載。

 

 

375F0201-0885-4D49-9CA9-89A1432BE225

 

 

こちらはお気に入りだそう☆彡

美味しいりんご飴も持ってきて下さる気の利くイケメン彼氏。学歴もあり、爽やかさもあり、挨拶も丁寧。身体つきもスラッとしていて、バランスの良いお2人でした♪

 

よく頑張って働いていたので束の間のお休みをどうぞ楽しんできて下さい。

 

P.S  こうにぃちゃん、そしてともちゃん。暖かくそっと見守ってあげて下さい。

 

 

6E509B5F-DA39-44D9-8741-3954FF1B9B96

 

 

そんなこんなでチェックアウトも終わり、なんと今日もお昼に団体様が・・・。しかも、ゲジポンは会議で不在。笑

 

 

7230B72F-9C44-43E7-9105-272AC9B3FF91

 

 

料理内容はこんな感じ。

今日、僕とパートナーを組んでくれたのは・・・、

 

 

08800AC7-183D-4248-84C3-FA6AA463B81F

 

 

キュンキュンしますね~~~~~~~☆彡

 

そう、可愛い&セクシー代表の高橋さん♪

 

外人様相手に奮闘してくれてました☆彡

 

 

7AE45C6A-BBC7-4BEB-9C3C-462E320FB487

 

 

こちらは何故かほうざきさんよりご提供。なんのアプリかわかりませんが、奥の北澤さんがとっても可愛くなってます。笑

 

 

73F7E192-6861-42CF-A5B4-89D9AF5BB5C2

 

 

本物はこちら。笑

今日お泊まりのA様より頂いたのはなんと“洗い流さないトリートメント”。

 

遂にお土産もここまできました・・・!!!

 

そして、一緒に写ってる北澤さん。絶対必要ないのですが、変身するんじゃないかって勢いで決めポーズ。このノリの良さが本当にありがたい。笑

 

 

70E4EE66-016F-4209-A69A-D6DA05D62BD3

 

 

そして必要のないもう1人。笑

ドライバーの佐々木さん。

 

年上に対するリスペクトを欠いてるわけではなく、むしろよりリスペクトしましたからね。笑

 

本当にモデルの2人とお土産を下さったA様には感謝で一杯です♪

 

 

6AE4138A-48A2-479D-89C3-7BA2738BF4EC

 

 

治一郎も頂きました☆彡

間もなくおやつとして開封されることでしょう♪

 

いただきます☆彡

 

では、本日の美ヶ原。

 

 

7EC6D430-58D2-488C-BEAC-EFAD42F616B3

 

 

49D5CC0F-EE8C-4BF5-846C-D00571487E2C

 

 

ゲジポンが朝ツアー写真を持ってるはずですが、会議に行って帰ってきておりません。僕自身、2枚しか撮っておらず今日はこれだけ・・・。一応美ヶ原紹介ブログなのに申し訳ないです。

 

ここ数日の暑さで調子を崩し気味のスタッフが数名・・・。今日はなんとか頑張ってもらい、夜早めに休んで明日を迎えれるよう手配出来ればと思っています。

 

ちなみに僕はしつこいくらい絶好調。いつまで続くかこのテンション!って感じです。

 

では、いってきます。

 

西澤 67.0キロ

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ

2019.5.26 2000。

今日は放牧祭。従姉妹のまなが大抜擢され、社長と共にお手伝いに行きました。

 

まなが良い仕事をし、たくさんの写真が手元に。文章少なめ、写真多めの回になりそうです☆彡

 

 

EB931BF7-4C32-4320-B276-E8FAF588D3F7

 

 

塩くれ場。可愛い牛達。

 

 

4B27118E-59EC-468C-B33E-44FD315836E1

 

 

結構な距離感で眺められます。

 

 

DF0CC971-11E3-4F1E-AA62-F73356B7460F

 

 

超至近距離。笑

 

 

E4F47F3A-0C5A-477D-B385-0E1465C60104

 

 

乳搾り体験かな?

 

 

529D97A5-EF52-4FEA-9C45-B899F3276562

 

 

一緒に楽しんでますね♪

 

 

37E80A5A-EBCD-4ACE-8BC6-11BCAE1492E3

 

 

疲れてるのか搾られたいのか・・・。笑

 

 

3BD6915D-D516-4A3D-8870-51B7AFC444AC

 

 

ゲジポン得意の餅つき。乳搾りの時点ではきっと疲れていたのでしょうね。笑

 

 

0C7B4BD3-F76F-4E8E-AC85-907C2D3EAA91

 

 

お子さんの良い思い出になりそう。

 

 

E7CFE6CB-6C38-44B2-BCEE-E0C020ED9BB1

 

 

いや、顔。笑

今日は暑さも厳しく、体力もかなり奪われた様子。

 

 

DA787421-5A44-448A-896F-4559F15C2369

 

 

背中にお餅を飛ばすほど頑張ったゲジポン。

 

 

922E64D1-1FE7-4899-B8D4-936DB4EB8ACD

 

 

まなに指摘されて気付いたそうな。

 

 

DA8F13A5-10E2-438E-A0DF-58134E636CB4

 

 

美味しそうですね☆彡

 

 

DCAB7C46-7FA6-4595-992D-548C15FB8205

 

 

この写真を見る限り、汁物もゲジポンが作ったのかな?

 

なんでもやります!

 

 

67064018-9095-4D10-AB89-2F4DCD5C9DB9

 

 

少し休憩。

 

 

7FE605A4-437B-4B8B-99CD-115C126CC4CB

 

 

もぐもぐ。

 

 

7017B126-8DB3-4713-9652-38ECD13723F0

 

 

もぐもぐ。

 

 

F5160108-8BC3-4287-ABED-EE9B38685511

 

 

もぐもぐ。

 

 

054E4162-FDE7-4CB8-AC0C-FEF96EAD4C0A

 

 

動物たちともしっかり触れ合い。

 

 

47DFEEAC-5830-467B-B063-E7F7972CAC33

 

 

皆様ともしっかり触れ合い。

 

 

67064018-9095-4D10-AB89-2F4DCD5C9DB9

 

 

1日頑張りました。お疲れ様です。

 

ここからは景色などをばばぁっと。

 

 

C8A88983-77DB-4DDB-8DE3-F32E4C2FAE04

 

 

0A237152-E9D7-4AF7-B38D-46AF58B752D8

 

 

93315A60-6BF7-4AD6-B9E6-E062CFDFB805

 

 

55279FF5-5BC0-4BE7-85EF-74FDB0991C92

 

 

3DC5EBEE-E25E-4A51-8246-45E05C30FCB4

 

 

毎年恒例アルプホルンも。

 

 

8CDB64EA-0375-470A-B026-035C555411F5

 

 

綺麗な音色だったとのこと。

 

 

AC3DDE4F-CF75-4BFF-A683-98C032252C5C

 

 

今日は競馬の祭典日本ダービーが行われてました。

 

こちらは美ヶ原のサラブレッド。

 

 

94BFA93C-240B-4889-8009-4759251186D7

 

 

もう1頭。可愛いですね♪

 

 

5CE224BC-FE2F-45D5-ACEB-3635FAB78C19

 

 

駐車場も激混み。10時半には停められる場所が見当たらず。

 

見立さんと売店の星野くんが駐車場整理に一生懸命駆け回ってました。

 

2人もお疲れ様です。

 

天気にも恵まれ、とても賑やかだった今年の放牧祭。社長から聞いた話では、ふる里館のリピーターさんもたくさん来てくれていた模様。ちょっと羨ましかったです。

 

美ヶ原に遊びに来てくださった皆様。本当にありがとうございます☆彡

 

また、来年もよろしくお願いします♪

 

ここからはふる里館に戻ります。

 

 

469A5F52-9DB5-4346-96DD-9F8C16B801AE

 

 

ボツ写真①。笑

 

 

71809F56-15D0-4F58-9311-FAB29EFC58B7

 

 

ボツ写真②。笑

 

 

8468DD7C-53B6-4E7E-B761-C89B086099EF

 

 

そして最高のるいるいへ☆彡

従姉妹の彼氏さんが泊まりに。お土産でオシャレなりんご飴を頂きました。

 

飴もそうですが、そもそもリンゴが美味しい。

 

ありがとうございます♪

 

 

EC73614F-320A-4AAF-BAB6-F30748FED24C

 

 

こちらはT様より。ほんとは伊勢丹で買ったお土産を準備してくれていたそう。でも、忘れてきてしまい急遽購入してくれた1品。そのお気持ちだけでも本当にありがたい。

 

実は前回の冬季シーズンでご迷惑を。パイプ凍結でお風呂が使えない日にご宿泊。

 

それでもまた来てくれたT様の温かいお人柄に感謝。

 

また、明日の朝食もお願い致します♪

 

 

BA239AA6-123D-4522-9DAD-6DD631FA023E

 

 

まだまだございます。こちらはI様より。

 

忘れ物をお送りしただけなのにお返しが届きました。

 

僕らはお客様に恵まれてることを改めて実感。ありがたく頂きます♪

 

 

F245E7C0-6605-4DD9-A84B-8D7824FDEC29

 

 

こちらはE様より。争奪戦の末、僕は食べることは叶いませんでした。

 

美味しかったよ~と感想だけは貰いましたが・・・。笑

 

今日は王ヶ頭ホテルに泊まるとのこと。荷物だけを送り、歩いて出発。ただ、驚きなのはなんと御年90歳の方!!本当に元気が溢れています☆彡

 

見習わないといけませんね。

 

 

E3BDB833-C47D-4C92-90BC-B139F007032C

 

 

こちらはドライバー佐々木さんのお姉さまより。美魔女4人で襲来。美味しいブッセを頂きました♪

 

弟である佐々木さんからお姉さまへメッセージのお返し。

 

 

6617310A-148B-452B-9A4B-F42DACE917B4

 

 

お姉さまの名がなおみさん。佐々木さんの名前がただし。

 

素敵な姉弟愛。僕は一人っ子なのでどういう感情でこうなるのかわかりませんが、素敵なメッセージを近藤画伯にお願いしてました☆彡

 

近藤画伯はプレートに納得出来てない様子でしたが、十二分に伝わってると思います。

 

ごちそうさまでした。またのご来館お待ちしています♪

 

 

DFE11FCA-E692-456B-92C9-4F9F08EC692D

 

 

まだまだお土産コーナー終わりませんから。笑

 

こちらは以前、“マグマ”という名のホッカイロを大量に持ってきてくれたM様(別名マグマ大使)より。

 

近藤さんが持ってるエナジーゼリードリンク。これがなんと・・・

 

 

4B524DF9-58D4-4464-A90B-A197F10654A4

 

 

箱で。笑

昨日・今日と猛暑が続き、これ以上ないタイミング!!あと、2つくらいしか残っておりません。

 

ありがとうございます☆彡

 

 

F9E3DDF0-957A-4FD9-92CF-4020CAE5B92A

 

 

こちらは同じくM様より、結婚が決まったるいるい個人へ。可愛い手鏡でした!

 

顔がでかすぎて入りきらない~~~と嘆いてましたよ。笑

 

でも、とても喜んでいました♪ずっと幸せ浸り中。

 

 

1A03D522-9236-492F-9FBB-75B62B3B8DEB

 

 

極めつけはこちら!序盤に何を書いたか忘れてしまうくらいの長さになってしまった今日のブログ。そのラストを飾るにふさわしいお土産♪

 

今回ご宿泊には来ておりませんが、M様の娘様より。コメント付き似顔絵を頂きました☆彡

 

僕のコメントには陰ながらダイエットを応援してくれるとのこと。全然表立って応援して頂いて構いませんが・・・。笑

 

とりあえず68キロの壁を破ったので、もう少し頑張って落とします☆彡

 

いや~、今日は長くなりました。冒頭で文章少なめ・写真多めと書きましたが、ここ最近で1番文字数多い。笑

 

ほぼほぼ2000字。時刻は23時。夕飯食べ忘れたのでちょっとだけ食べて寝ます。

 

 

F8159517-EC04-4C6F-ADDF-57FE7EE9D073

 

 

豚しゃぶサラダ。バジルチーズドレッシング。絶対美味しいです♪

 

では、おやすみなさい。

 

西澤 67.4キロ

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ

2019.5.25 しりしり器。

今日は全国的に暑いようですね。涼しいところでなぁに甘いこと言ってんだ、なんて思われそうですが普段から山の上で生活している僕らにとって今日の暑さは堪えます。涼しいことに身体が慣れすぎて、むしろ皆様より暑さ耐性が低いかも・・・。一足早く夏バテしそうです。笑

 

 

CE54A853-5329-4CB9-987A-21100A22D256

 

 

ドライバーの佐々木さん。

ふる里館フロントと連絡を取りながら送迎することも多く、バスから降りてはこうして電波を探すこともしばしば。本人は至って真剣に仕事をしているわけで、なんにもおかしなことはしてないつもりだったのですが・・・。

 

周りの方から“あの人ずっと自撮りしてる~!!”と。笑

 

発した方は聞こえてないつもりで言っていたのかもしれませんが、佐々木さんにはばっちり聞こえていたそう。

 

スーパー恥ずかしかったらしい。笑

 

ブログで告知しても届かないとは思いますが、佐々木さんはあくまで電波を探しているだけです!勘違いしないよう、よろしくお願い致します。笑

 

ただ、ボケとして“自撮りですか?”と聞くのはOKだそうです☆彡

 

 

04CA5248-83A0-47BC-819E-C30AC6E14018

 

 

ハッピバースデートリオ♪

左から高橋さん・北澤さん・橋本さん。橋本さんは恥ずかしがり屋で写真に積極的ではございません。

 

対して、超が付くほど積極的な高橋・北澤組。笑

 

良いバランスです☆彡

 

 

90C4FFDB-EAFC-4839-AC2B-5E0F2F91776A

 

 

厨房組が一生懸命準備してくれた手巻き寿司。昨晩はパーティーナイトでした♪

 

 

EE968BD2-CDD5-44BE-A09A-2C41C9874E27

 

 

豪華。

 

 

66E07289-AD7F-4094-AB7C-198E56A120F4

 

 

豪華。

 

 

119774F1-1FB5-43B4-B3C3-5E519582BEE0

 

 

良い食べっぷりの近藤さん。本当は近藤さんが作る立場で、高橋さんが食べる立場のはずですが・・・。しっかり性格出てますね。笑

 

 

B524A023-E7E7-45DF-A099-8BEC79FD120C

 

 

0BC12351-A2ED-487E-95AA-2249772408F2

 

 

1人カメラ目線の主役・北澤。笑

 

 

71B92C0C-FB74-4A15-8765-B70E60695EF8

 

 

こんな感じで時は経ち・・・。

 

 

75BDD658-2203-4CF5-9866-945610E4EA86

 

 

お祝いのケーキ♪

 

 

F84E6FD2-D582-481F-9FAE-819EBA7EFF31

 

 

みんなで歌をプレゼント☆彡

 

 

F884AD84-3DA6-4C12-BACE-45359BC73E7E

 

 

歌い終わりかな?

 

 

C118AEC8-215F-4E38-A336-5E32418F6BC1

 

 

なんとも言えない表情ですね。

しっかりケーキも頂き、最後は記念撮影。

 

 

BD81FAD2-599C-40D2-934E-07AC6FFC4742

 

 

32F225FF-5F43-4529-850F-4BCC9A6CB8E1

 

 

撮影係も交代しつつ。なかなか楽しい時間でした♪

 

 

3ECE3210-1B73-4F36-8A3A-958CE7939D95

 

 

おまけはこちら。ゲジポンとまな。良いコンビに育ちそう。

 

 

75B4503C-4BD7-4E74-9B96-CC13330B6400

 

 

そうそう、パーティー中にふとしりしり器の話に。

 

見たことあれど、僕は名前を知らず。大類さんがずっとしりしり器しりしり器と繰り返すもんで・・・。

 

 

EB8ACA4B-9FB1-4631-8A8D-6DE4CB8ED222

 

 

お尻代表の2人(僕とるいるい)として撮影。

2人とも平均より大きめのお尻を持ってるために、狭い通路でぶつかるぶつかる。

 

まぁ、それもあと半年だと思うと名残惜しいですが。笑

 

 

33010009-D860-4C21-A0AF-D9DB011B2B74

 

 

お笑い特攻隊長のカモシカさん。

しりしり器の話からちゃんとノッてくれました。なんとまぁ生美尻

 

お休みだった為にパーティーには間に合わず。これで勘弁してくれ~と。

 

許そうではありませんか。笑

 

 

ほんとくだらなくてすみません。

 

では、本日の美ヶ原。

 

 

BC1642FC-73BF-4836-B642-3EAE8E4A2DC6

 

 

6BEC3E64-B6B1-4A5F-81DF-2979F066A96D

 

 

朝からブログを書いてる16時半現在までずっと快晴☆彡

 

 

432D4EBB-EB48-4E63-A9FF-9E208B418279

 

 

テンションの高いゲジポン。笑

撮影してくれたのは・・・、

 

 

6807E033-4E43-4819-BEFD-B3C6E4F23F3B

 

 

テンション低めのほうざきさん。笑

今日はゲジポン朝ツアーに勉強も兼ねて同行☆彡

 

十分楽しめた様子。

 

 

59AE3C2D-7809-488D-8991-B8E073775CAA

 

 

495072D6-12EB-4421-BE96-49A9DC056B97

 

 

B99AE294-3FC7-4842-B319-141A1673302F

 

 

081A9B96-DF44-42DA-9817-359FDB983FA5

 

 

98BB9303-01B2-4A99-8A5E-FDBE7A6CA860

 

 

803DA79C-F2AE-46D7-9C07-E9791F81D182

 

 

89C72315-3F37-484C-A58A-F352F11C2A25

 

 

4FE2718B-6DC7-4C1D-9DD0-259C56076AE1

 

 

F643426F-8267-4B89-83C5-34434F95E1AC

 

 

今日はゲジポンがLIVEモードで良いんかな?で撮ってきちゃったもんで、ダウンロードもアップロードもかなり時間が掛かりました。笑

 

明日からは普通ので撮るようお願いします。

 

今日も明日も満室。

眠気はかなりのもんですが、勢いで頑張ってきます!!

 

西澤 67.4キロ

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ