カテゴリー別アーカイブ: 日記

2019.8.5 怪獣襲来。

15時になり、チェックインが始まったふる里館。あまりにドタドタと音が響くので、様子を見に行ってみました。

 

 

478D7F60-17A3-45A2-8F86-30695A656144

 

 

元気な男の子達がすぐに兄弟喧嘩。笑

 

よく来て下さるご家族で勝手知ったるなんとやら。元気よく入ってきては即座に取っ組み合い。ぼちぼち止めようとするゲジポンともう少し静観しようとしてる近藤さんの絵面がとてもシュールでした。

 

これはこの前の近藤さんの話。良いことを話していたのでここに綴り、残しておこうと思います。

 

結果的にそうなった、という言葉でしたが近藤名言集を2つ。

 

“ここはリピーターさんが多く、毎年子供達の成長を見れるのが楽しい”

 

感覚的には保育士と近いのかな?

そして、もう1つ。

 

“様々なホテルを転々とした。宿は選べるけど、社長は選べない”

 

ついでにもう1つ。

 

“まかないはここが1番美味しい”

 

いかに僕らが働く上で食事と社長の存在が大きいかがわかります。他のスタッフも似たようなもので、社長がここの社長なので勤めていると思います。もしも、社長が保育園の園長だったら僕らも保育士だったかもしれません。不動産の社長だったら営業だったかもしれません。総理大臣だったら政治家だったかもしれません。

 

出会いは非常に大事。

 

社長の超えるべきハードルがびっくりするほど上がってるかもしれませんが、是非そんな面白社長に会いに来て下さいませ。笑

 

 

36760ED7-1E2D-48D1-BED9-940B462FDD95

 

 

そんなゲジポン社長☆彡

今日の決めポーズもバッチリ。

 

 

07BCDE9F-CBF4-4B2D-A7E2-F44A9ED57F63

 

 

朝のパイナップルが物凄い大きく、とても切りがいがあったとのことであんなポージングに。笑

 

聞いて写真を頂くまでなんのこっちゃわかりませんでした。

 

今日も元気です♪

 

 

4EA88FC5-6F1D-420C-8825-24D95D0EE616

 

 

可愛い可愛い高橋さん☆彡

 

高橋さんと大類さんの2人に個人的に届きました♪中身はわかりませんが、S様より。結婚おめでとうの想いで2人に送ってくれたそうな。

 

とても嬉しそうに持ち帰りました☆彡

 

大類さんは明日から出勤しますので、来てからお渡しします。

 

 

4D852C7B-5863-41C7-A1B0-BF516CF295B9

 

 

そして、他のスタッフにもたくさん☆彡

個人的にリンドールのチョコ1番好きなので嬉しい限り。

 

右から親川さん、ほうざきさん。そしてブログデビューを飾るのは8月より入った新人さん。待望の男性スタッフ(接客)“堀内さん”。

 

素直で一生懸命で助かっております。声量のコントロールだけが課題かと思いますが、それは経験値でなんとかなるでしょう☆彡

 

どうぞよろしくお願い致します。

 

では、本日の美ヶ原。

 

 

F6D87F0D-0F7A-4475-9AB0-2D1ECEDD69FA

 

 

78C4E1C2-ACF5-4575-8F79-050CDBD80BFC

 

 

1A6A6384-5020-4402-8CD5-5C69E7A9D77B

 

 

866D2C96-E888-4F68-93C4-AC9EEBB6578F

 

 

D3187FE8-A9C3-4CE2-8FBB-1379F2A4A39A

 

 

18389A6C-CB12-4206-88B0-41DC15143D6F

 

 

B26F942B-C6C6-44E7-8FF7-504968E565F5

 

 

BBB41E24-307C-46C3-A4EF-525E24871409

 

 

今朝も天気に恵まれたようで良かったです☆彡

 

8月はというか、梅雨明けしてから調子良いですね。

 

コンタクトなのかまつ毛が混入してるのかわかりませんが、左目が終始ゴロゴロ・・・。気になりますがあと6時間の辛抱なので今日も頑張ってまいります。

 

では、また明日。

 

西澤 65.2キロ kyonkon07(近藤インスタ)

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ

2019.8.4 15時、雷雨。

14時頃まで外に出るとすぐに汗が滲むほどの天候だったにも関わらず、ブログを書いてる15時現在は雷雨に見舞われております。

 

 

8C964C68-EC24-4B5F-97F0-0C5D472BB93D

 

 

昨日お泊りのO様。毎年来てくれる美人さんで、今年も変わらずの愛嬌と美人具合だったそうな☆彡

 

最後に今朝のツアー写真も掲載しますが、そちらにもお顔が。そして、こちらはカモシカさんから送られてきたもので、O様のスタッフからの人気具合が伺えますね。笑

 

またお待ちしております☆彡

 

 

4914B0D3-462D-4CE2-97F7-17A44807E128

 

 

こちらはM様より頂いたものです♪僕自身、お休みだったのでまだ頂いておりませんが今日の休憩時間に☆彡

 

ごちそうさまです☆彡

 

 

7B536852-3396-492A-B201-FA8B1F67BC86

 

 

こちらまた別のM様より☆彡

 

暑い夏を乗り切るための必須アイテム、エナジードリンクゼリーを頂きました☆彡

 

冬にはお父様がホッカイロを、そして夏には娘様がゼリーを。M様ご一家には本当に助けられております♪

 

最後に1時間ほどお話出来て何よりでした。色々悩みはあるかと思いますが、お身体もお心も大切に、ゆっくりじっくりと考えて下さいませ☆彡

 

またのご来館お待ちしております☆彡

 

 

では、本日の美ヶ原。

 

 

20B2E9CC-2D86-401E-9927-3E4078A1DE6C

 

 

195264CD-549D-47E4-B19B-D73ACC6C3FD2

 

 

82CA8C58-329A-4F97-A356-5AD76D70A67E

 

 

F8C9BDA9-943D-4390-8C5F-2D541DDE48DF

 

 

E73E5D12-D70F-427A-830F-A8E70B246D67

 

 

E1F4410F-89D7-45A6-89F6-D239F9C0EC81

 

 

0E0619BB-4EB1-4D4F-8185-4BA26A7CAD5E

 

 

B0DBDA1E-2351-459C-ABC8-90CB02F1C202

 

 

5F791BB4-4CF5-4508-A2B6-266E41F3B59D

 

 

876EA73A-4081-4CE6-AB70-BA289F3E6303

 

 

カモシカさんに感化されたのか、お客様と景色が一緒になってる写真が多めですね。笑

 

天気も良さそうで何より。

 

今日は土砂降りのち晴れのち曇りといったとても不安定な予報の美ヶ原。たった今、上田地域に大雨警報が出ました。

 

天体観測ツアー時にうまいこと回復してくれることを願いながら、準備に接客にと頑張ってまいります。

 

では、また明日。

 

 

58865228-11ED-45B8-8FFC-6C034CE8BF9E

 

 

一旦書ききったのですが、現在(15時半)の外の様子を。第2駐車場が一気に水浸しに・・・。いやいや、いきなり過ぎて面食らいます。

 

西澤 65.2キロ kyonkon07(近藤インスタ)

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ

2019.8.3

梅雨が明けてから日中は晴れ予報なのに、見事に夜だけ曇り予報の美ヶ原。

 

こんにちは、山本小屋ふる里館の見立です。

 

昨日、一昨日と休みをいただいておりましたので、あまり詳しく様子は分からないのですが、本日、当番となりましたので、更新させていただきます。

 

夜は予報が良くない、とはいえ結果だけいうと、実は31日からずっと見えているそうです星。

 

30日、僕がツアーへ行った際も、短い時間ではありましたが、なかなか広い範囲で星空見ることができました。

 

なんだかんだ言いながら、7月厳しかった分を返してくれているのでしょうか?笑

 

8月1日が新月だったので、今、状態はものすごく良いです。

 

今日も今の所(16時30分)雲が広がっております。なんとなく、うすーく青空な雰囲気がありますから、これから良い方向に向かっていってくれることを期待しております!

 

今朝は、我らが世界の小澤社長が写真を一枚しか撮ってきてくれなかったのですが、それを見る限り、とっても良く晴れたようです。

 

どうしても、夏は少し霞んでしまうことが多く、しっかり山並みを見るのが難しい場合も多いのですが、涼しい山の風に当たって、少しでもリフレッシュしていただければと思います!

 

それでは少ないですが、本日のお写真です。

 

 

こちら世界の小澤の自信作

 

IMG_5261

 

どうしてこの瞬間だけ撮ろうと思ったのか…

 

IMG_5260

 

 

そして現在の様子

 

 

IMG_5259

 

 

この休みはちょっと野暮用で神奈川県の方へ弾丸で行っていたのですが、まあ暑い。笑

 

普段、山に居て、寒いのには強くなりましたが、暑いのには弱くなった気がします。

 

始発で出ていって、帰って来たのが22時頃だったから、まあ疲れました。頭は痛くなってテンションは下がるし、どんだけ水分を摂っても潤った感じがしないですし、生まれて初めて熱中症というのになるのではないかと思いましたが、なんとかこらえました。笑

タフさだけが取り柄だと思っていたのに情けない。これからますます精進したいと思います。

 

皆様もご無理をなさらず、ご自愛くださいませ。

 

それではまた会う日まで。

 

さよなら、さよなら、さよなら。

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ

2019.8.2 モスラ柄。

今日は朝からパニック。お客様からもご報告がありましたが、朝一パジャマ姿で虫取り網をぶんぶん振り回すゲジポン。網戸が少し開いており、蛾が大量に館内に侵入。小さい虫なんかもたくさんおり、結構やばかったです。微妙なトラブルだと写真に収める余裕がありますが、今回のは対応で手一杯。

 

 

B62181F5-676B-4E2D-8B81-781AE46856F2

 

 

そういう壁紙かな?ってくらいいたのですが、8時頃には元通りに。階段下の白く明るくなってる部分。ここのドアを開けて、網戸にしていたのですがなんかの拍子でちょっとだけ開館。大量の宿泊者に恵まれました。

 

写真は北澤さん。僕よりちょっとだけ背の高い北澤さんでも届かない部分はアイディアで克服。掃除機に長い棒をガムテープで巻きつけて1匹残らず倒してました。本当に頼もしい。

 

今朝は本来の出勤時間を前倒しして来てくれた北澤さん、ほうざきさん、そして親川さん。朝のフロント仕事を僕の指示で中途半端のままこっちの手伝いに来てくれた坂下さん。さらに、残してしまったフロント仕事をこなしてくれた大類さん。

 

助けられました。多少の騒音はあったかと思いますが、大事にならずに済んだのはみんなのおかげです。いやいや、ありがとうございました。

 

 

DF8E1370-6FB5-4BE7-B192-37A2D35496A4

 

 

昨日ご宿泊のN様。とても感じの良いご夫婦で、なんと茨城出身。朝食時には絶え間なくスタッフが伺うので、なかなか朝食食べられず。笑

 

こうしてみんなで記念撮影し、ブログ掲載も快くOK☆彡

 

朝から疲れちゃってたので、かなりの癒やしでした。笑

 

本当にありがとうございます。またのご来館心よりお待ちしております♪

 

あ、そうそう。朝食時に複数のお客様から、

 

“そんな騒ぎがあったから、朝ツアーを社長さんは頑張ってちょっと長くしてたのね。”

 

なんてお言葉頂きましたが、たぶん関係ありません。

 

シンプルに天気が良くてテンションが上がり、皆様をあっちもこっちもご案内したくなっただけだと思いますよ。笑

 

何故か社長の評価がうなぎ登りでちょっと嫉妬したので、小さく告発しときます。

 

では、本日の美ヶ原。

 

 

875BE793-28BF-4505-80CF-E55D519DA08B

 

 

綺麗な星空もございました☆彡

 

 

41887DA0-05BB-40DB-A8FC-B40E42E6AFE3

 

 

F40A949E-44FD-479C-A0B3-37F257D7ED3F

 

 

579E3E07-D8DC-40D5-96A9-5D5D90391D98

 

 

F5DA94E9-5380-437C-8AC0-093AE0223886

 

 

57B22957-AC3F-4803-91A9-9F6CD83E0B12

 

 

66475721-ECAB-4B95-B371-4FDF2A1502DF

 

 

のどかですね。1日の始まりは大変でしたがその後は比較的順調に進んでおります。

 

 

965A0A92-D544-468F-BDA8-F5B6FF247BBA

 

 

この後、少し崩れるけど夜には晴れ予報。一旦雨が降ってから星が出るならより一層綺麗かもしれませんね。

 

昨日も泣いちゃった親川さん。ここが踏ん張りどころだと思いますので、出来る限りサポートしてあげたいと思います。まぁ、泣かせちゃったの僕なんですが・・・。

 

いってきます。

 

西澤 64.6キロ kyonkon07(近藤インスタ)

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ

2019.8.1 メロン多いよ。

今日は誠に良いお天気で。21時のツアー時間のみ曇りマークが付いてるのが少々気にはなりますが・・・。窓をずっと開けっ放しで室温が大体24~25℃。時折心地よい風が吹き込むにも関わらず、あちぃあちぃと騒いでるのは贅沢なのでしょうね。

 

 

A2B8D8FB-3AB1-4741-9EAE-85F4EE25C4F2

 

 

今日はお客様の写真がございませんので、スタッフ紹介を。8月から見てくれる方も少なからずいるかもしれないという可能性を追って。

 

まずは小澤大社長。あだ名はゲジポン。場面は掃除中。

 

シーツを剥いだり、食器を集めたり、はたまた写真の通り帯を折り直してくれたり・・・。満遍なく動く姿はスタッフに対するサボらせないメッセージ。この後、コーヒーマシンの清掃。そして貸切風呂の清掃。獅子奮迅の活躍です。

 

 

B8A1EFA7-3117-4193-A2DC-D942CDEB7457

 

 

お次は源司大社長。これは支度途中の1枚。まだまだひょうきん者の1面が伺えるお姿ですが、ここからエプロンを装着。ネクタイを装着。そしてトレードマークの頭巾を装着すると真面目スイッチが入ります。

 

みんながまだまだお昼寝してるときから活動。1階フロアの電気を全て点けてまわり、ついでにご自身のお風呂も済ませる荒業。そう、ゲジポンはお昼にお風呂に入るのが日課。なので、夜のツアー後は即就寝。誰よりも遅くまで働き、誰よりも早く出勤致します。素晴らしい勤務態度ですね。

 

 

F837FD8B-FE96-4C76-A762-E70AFE39D514

 

 

最後のスタッフはこちら。そうです、ゲジポン大社長。ネクタイはクールビズで止めたそうです。

 

時刻は14時59分。これから1分後にはチェックインが始まり、お客様の前に旅立ちます。その先頭を切ってフロントドアまで走っていく姿は先日亡くなってしまったディープインパクトを思わせる、正に空を飛ぶような走り・・・からの超低姿勢でのお出迎え。スタッフのモチベーションをしっかり高めた上で、お客様には決して失礼のないよう接する姿は本当にお手本。

 

素晴らしい方に巡り会いました。

 

今日のスタッフ紹介は以上となります。お読みいただいた皆様、本当にありがとうございました。

 

 

D779007C-0D3B-4B33-BB66-193E9C5BBADF

 

 

おまけ。フルーツカット(メロン&パイナップル)担当はゲジポン。これでも少々減ったほうですが、テンション上がりすぎて切りすぎ。オレンジ(カットは厨房担当)は1人前しか余らないのにメロンとパイナップルは15人分くらい余ったもんだから配ってる僕が不安になり、食堂を2周くらいしてしまいましたよ。

 

“みんなの為に切っといたよ~♪♪♪”

 

と、事も無げに言う姿がまた素敵。笑

 

スタッフみな朝食としてありがたく頂きました☆彡

 

では、本日の美ヶ原。

 

 

D2B742CE-D4E1-4F22-B830-070CE6D06ABF

 

 

B109305F-6CDD-4281-B99A-BBAD94EE1B30

 

 

14CFB351-D58F-4A3D-A883-899EC346941E

 

 

18316171-9FD7-4FFB-B0E4-E73120F1BBC9

 

 

FDDCF36C-3098-405C-B47F-F515CF9E9849

 

 

79442B3D-7BC5-44E3-ACB6-84565767C535

 

 

36640534-A229-41FF-A4A6-C11C55FFD70E

 

 

7F3AAB7E-31F0-47A2-AFF4-64AC3DC31560

 

 

0F897A4B-2635-4FFD-9056-68A8FFBFAF04

 

 

とても良い雰囲気でほどよい感じの賑わいだったそうです☆彡

 

今日も満室。感謝の気持ちを持っていってまいります。

 

西澤 65.6キロ kyonkon07(近藤インスタ)

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ

2019.7.31 八人目の神様。

山頂に来られる方が口々にする言葉は“あ~涼しい”。段々と暑さが増してきてるようで、やっと夏らしくなってまいりました。ただ、基本的に上で生活している僕らにとっては皆さんの涼しいも暑いという言葉に様変わり。るいるいやのぶちゃんを筆頭に、女性スタッフも汗を流しながら必死に掃除をしておりました。

 

 

EE902A6F-12A7-4971-8AE8-B107A0608B4E

 

 

先日、向井様より頂いたボールとみなもちゃんより頂いたお手紙。落ち込んでいく気持ちがこういったもので浄化され、また前向きに。特にボールなんかはイライラやストレスの捌け口。ありがたい説明書付きで本当に感謝です♪

 

 

77D67A0B-F2BB-4121-9C92-FA3888FDE67D

 

 

こちらはK様より頂きました。イワナが好きなのかな?骨酒も召し上がり、イワナの炭火焼きも2本!チェックインされてから大人料理のお子様が急遽お子様ランチが良いとのことで、途中で変更。そのため、偶然余っていた炭火焼き。お土産も頂いたお礼にと今回はプレゼントさせて頂きました☆彡

 

“次は10月!そのときも2本お願いするかも・・・”

 

なんてお言葉も頂き、とても嬉しい限り。

 

またのご来館心よりお待ちしております☆彡

 

 

7AE4C67E-9D23-4B89-B825-96E0000700B9

 

 

こちらはN様より。よく来て下さるのもそうなのですが、宿泊回数以上の存在感がございます。チェックインされてからは基本的にフロント滞在の旦那様。親川さんが“小さな神様”と表現。聞いたら七福神にいそうと言った理由だそうで。笑

 

わからなくもないですね。いつも優しく、温かい目で僕らを見守ってくれることに同意。正に神の所業。今か今かとご来館される日を心待ちにしておりました。

 

いつもいつも本当にありがとうございます☆彡

 

 

では、本日の美ヶ原。今日はカモシカカメラマン。

 

 

9C81BCF5-5B1A-473C-B7A0-8E2646A0EE71

 

 

084A0E04-39D4-403F-A364-D06F4C386095

 

 

2CE43713-9B56-4757-85D2-52D65478A710

 

 

2F96DAD8-8E6F-4BAB-8A32-5A3EAE20EAD5

 

 

08E67081-E40E-40BB-BD80-8994FFD10F0B

 

 

C83E935A-0F27-4A1D-B8F8-3E0C08B4E799

 

 

7539C174-4E68-4F48-803C-CCC1A218BB64

 

 

EA4DDB44-68C5-40DF-B076-3478EE75842B

 

 

B0FEB722-6799-4F79-9F08-395E7ACB5ECB

 

 

天気にも恵まれ気持ちよさそうです☆彡

 

ツアーの連続で少々お疲れ気味のカモシカさん。笑

 

明日はお休みなので、今日はなんとか頑張ってもらいます♪

 

では、また明日。

 

西澤 65.8キロ kyonkon07(近藤インスタ)

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ

2019.7.30

こんにちは♪

お久しぶりでございます♪♪ ルイルイこと大類(佐藤)です♪

今日は西澤さんお休みの為、バトンタッチでございます^^;

 

 

毎日毎日暑いですねぇ~~~~(*^^*)

美ヶ原もやっと先週辺りから夏!と言った感じでございます。

日中は半袖で過ごすのが気持ち良い気候となりました♪

そして高山植物が色々咲き始めましたよぉ~♪

 

 

DSC09494

ハクサンフウロ

 

 

 

 

DSC09523

サワギク

 

 

 

 

DSC09520

エーデルワイス

 

 

DSC09497

ヤマブキショウマ(食べると美味しいそうです)

 

今日、社長のゲジポンはお休みです。

ツアーの写真もなく困った所、カメラが趣味なフロントの石ピョンが

お花の写真をくれました。まだまだお花は色々咲いているようなので

ツアーや散策の際に探してみてくださいね♪

 

 

 

1564213517347 (1) 1564213514222 (1) 1564213511571 (1)

 

そして先週の金曜日、帰り際の写真♪

直前まで雨が降っていたのですが、突然壮大な景色が広がり、夕焼けがキレイでした!

台風の前日は空がキレイに焼けると、宮古島に住んでいる時に教わったなぁ~♪

と思い出しました。この時の台風の影響はそれほどなく良かったんですが

自然を甘く見てはいけませんね。

自然を大切に、自然を尊敬し、自然と仲良くです♪

 

自然もですが、人もそうですね。

人に優しく、人を尊敬し、仲良くです♪

大切な家族だけでなく、同僚や、見知らぬ人にもそうでありたいです♪

 

 

昨夜は少し星が見えたそうです☆彡

今夜も素敵な夜空が見れますように☆

明日朝はキレイな雲海が見れますように☆

 

ではでは。ルイルイでした(*^^*)

 

 
カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ

2019.7.29 写真メインで。

表情豊かなMちゃん、Yくんのご紹介。

 

 

BB05C1F7-AF20-4605-8595-2A6071805D13

 

 

なかなかカメラを向かないYくん。

 

 

D4CC540D-7F6D-4365-979D-532BF80F2C79

 

 

やっと向いてもこの表情。笑

お姉ちゃんから注意が入ってます。笑

 

 

F958B471-D840-45BF-9068-7EF20939C68A

 

 

ちょっとふてくされましたね。笑

 

 

90C27276-8787-4B83-B11E-DEB625EB7649

 

 

と思いきや微笑み。

 

 

04FAD875-746F-4946-A592-A24EED95D952

 

 

最後は恥ずかしくなって隠れちゃいました。笑

 

いつ来ても可愛いお2人☆彡

 

 

14ACF910-F13A-4511-BDC3-53C94E3C6F20

 

 

僕とも1枚撮ってもらいました♪

 

近々再度ご来館予定もありますので、うんと楽しみにお待ちしております☆彡

 

 

300906A2-84D8-46A6-B4F4-5E3108CF0F73

 

 

そんなお2人のご家族様より頂いたお菓子。後ろのミニオンズシャンプーは子供達より近藤さんに。

 

 

A598CEA3-B7C4-438F-BD28-DC3F9E8B7678

 

 

そんな2人に感謝の気持ちでプレートを描いてました♪なんとまたまたドラえもん!この前はるいるいが、そして今回は近藤画伯が。

 

いつまで経っても人気キャラです☆彡

 

 

8576DF2E-0C86-454C-872C-C17F9DB95089

 

 

こちらも頂きました☆彡

グニュグニュして不思議なボール。イライラしたときに潰したり、投げたりして発散するようです。

 

文章だと伝わりにくいので動画で紹介。

 

 

 

 

観れましたかね?

使い方は間違ってますが、ゲジポンなりの思いつきだったそう。笑

 

こういうのが大好きなゲジポン。終日遊んでました☆彡

 

そして、カモシカさん。カモシカさんも貰ったのですが、筋トレのし過ぎで握力が強く即破壊。

 

大事に使おうと思います。笑

 

では、本日の美ヶ原。

 

 

1197BCA4-BC75-474A-9672-1DF309626ACC

 

 

D6D90A8C-A8F7-4FAD-8BFE-8A4E4B01EAE3

 

 

ECADA2E6-7040-4CF6-A695-086502AF56AA

 

 

90E72015-8DB6-4E0A-8D96-0A53C49F67FC

 

 

98F751FD-49C7-41F5-8E69-8F220F4042E5

 

 

DECC799B-4499-4375-850C-A4D0917AC189

 

 

9F879279-33EC-448A-BC36-439352CCD1DB

 

 

CAC89346-593C-4A9B-BB5D-64C06E5D5D7B

 

 

FAF39FF6-E55D-4168-A8E9-338DF41B736E

 

 

66F2E405-C3C5-4C43-8CC6-5102B63F570B

 

 

A0182BD5-C222-416E-B065-7FF3637770C4

 

 

C57D29F0-4F4A-4055-A923-0CDAF039B5AC

 

 

15A3CE93-FDA4-44D0-A27B-1D38D391A97E

 

 

AB0AE2C2-14B2-4F7F-9D1D-F64896C901E5

 

 

3E03D95B-34CD-4AB7-84C7-180EA8831C1E

 

 

2060A1EB-3972-4DA1-B76A-55C17BFE41E5

 

 

67F39F5D-BF63-4B90-AD79-EFC68BE5EFB4

 

 

今日はゲジポンしかり、近藤さんしかり、親川さんしかり、数名のスタッフからたくさんの写真を頂きました。それもあって写真メインでの掲載です☆彡

 

昨日から今日にかけての美ヶ原の天気は非常に不安定。さっきまで目が眩むほど晴れてたかと思えば急な雨、急な雷。天気が変わるごとにツアーや様々な準備が右往左往。笑

 

いやいや、いつまで経っても振り回されます。

 

間もなく来月のシフトが完成予定。毎度のことですが、この仕事をすると脳が接客モードに切り替えられない。笑

 

今日は頑張ってイワナ焼きます♪

 

西澤   64.4キロ kyonkon07(近藤インスタ)

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ

2019.7.28 ゴレンジャー。

台風一過!!とまではいきませんがなかなかいい天気。

 

 

362F4899-4272-463E-BEDA-D2C3B2C57323

 

 

るいるいが頑張って描いたプレート。彼女自身は本日お休みのため昨晩頑張ったのでしょう。

 

“お幸わせに”

 

調べてみたところ、完全に間違ってるわけではないそうですね。送り仮名が気になったのですが、歌詞や本のタイトルになってることからも使えるはず。でも、携帯の変換機能には表示されず、西澤・見立・親川・近藤辺りは見慣れぬ形にるいるいが間違えたのかな?って思ってました。

 

ヤフー知恵袋にも同様の質問が。

 

幸せと幸わせ、意味が違うのでしょうか?(質問)

 

意味は一緒です。“幸わせ”は送り仮名の間違い、もしくはご年配の方は“幸わせ”でも可、と習っていた背景があるかもしれません。(ベストアンサー)

 

だそう。勉強になりました。

 

 

E0CE32BA-F246-4F91-BBA9-5607052352E7

 

 

貸切風呂での1枚。ちょっとだけ話題になってる資生堂のアメニティ部門からの撤退。シェア第1位の企業の撤退により、僕らも多少の煽りを受けそう。第2位だったPOLAは資生堂からの乗り換えでもう生産ラインが間に合わず、新規顧客を受け付けないとのこと。

 

今ある在庫がなくなったらどうしましょう。もしかしたらパンテーンとかラックスとか、そういったシャンプー類がいずれは並ぶかもしれません。もちろんボディソープも同様に。

 

女性スタッフの声によると、別にそれでもいいのでは?っていう声が思いの外多数。

 

“1泊だし、目で見てわかるなら納得してそれ使う”

“こだわりあるなら小さいの持ってくる”

 

だそう。この辺は僕や社長の男目線より確かなものだと思うので、いつの日か変更されてたらそういった事情でございます。

 

 

472A6FB7-7020-42FB-A27F-58F7D8232C00

 

 

サイズをオーダーメイドしていた椅子兼収納が届きました☆彡

 

今までは奥にあるダンボールにがさつに放り込んでいたスリッパ達。

 

あまりにも格好悪いので、この度新調。

 

 

8E471716-1FBC-4CEA-AF13-15FD4D825272

 

 

こんなイメージになるかな。発案者はるいるいでございます♪

 

 

16B3C3BE-66EA-44BA-B74F-F485431F672B

 

 

一昨日ご宿泊のO様より頂きました☆彡

 

 

C4953B8C-3947-474F-8A56-BAD7D4B96B96

 

 

中身☆彡

坂下さんがダッシュで食べたいが故に一生懸命カットし、みんなで頂きました♪美味しかったです☆彡

 

まだ3度目くらいのご宿泊なのに、とても印象深いO様。以前もマツムシソウケーキをお土産に持ってきて下さり、本当に感謝で一杯。この度は奥様の誕生日を兼ねてご来館。相変わらずのお人柄で本当に楽しかったです。

 

いつか来るであろう世代交代(特に女性陣)の波。もしそういった時期が来ても“1、2年は優しく見守ってあげる”とありがたいお言葉も頂き、なんだかお土産以上に嬉しかったです。

 

またいつの日かご来館されるのを心よりお待ちしてます♪

 

 

1E883CB4-DF30-49D6-A28D-FC30E9625765

 

 

こういうオシャレさが欲しいです。大きな花束をプレゼント☆彡

 

羨ましい。なかなかないサイズで届いたので、みんな驚きを隠せませんでした。笑

 

 

2235A047-46DA-41DE-BBF7-C6FA0A537405

 

 

近藤さんも持たせてもらった様子。笑

 

ノリも感じも良く、何度でも来てもらいたいお2人☆彡

 

次の花束期待してます。笑

 

 

4B875DD0-4DFC-4350-BD00-F4B1A0A0FDE1

 

 

昨日お泊りのS君とAちゃん。

 

自分が描いていた脳内イメージでは“強気でなかなかのごりごり感”だったのですが、朝会ってとてもびっくり。成長が早い。かっこよくなり、可愛くなり、さらには2人とも落ち着きがあったなぁ。夏休みの自由研究といった課題まで持ち込み、遊びと勉強の2刀流。

 

可愛いAちゃんは来る前から帰るときを心配。そんな話を聞いてからはAちゃんと喋る度になんだかキュンとしましたよ。行きたいけど行ったら終わっちゃうという感覚なのかな?1泊しか出来なくてごめんね。最後、ふる里館前の看板で立ち上がらない2人を見てると嬉しさと心苦しさが同居しました。

 

でも、お会いできて元気な姿見れてとても嬉しかったです。お母様にはついポロッと本音が出てしまいましたが、今回はほんとにパワーを頂けました☆彡

 

またいつか遊びに来てくれる日を楽しみにお待ちしております♪

 

元気でね。

 

 

では、本日の美ヶ原。

 

 

C22F1839-4BB1-4676-8CAE-A63DE3911619

 

 

52634B0D-EBDC-4946-8B59-8B35AFA3B213

 

 

A3D3013C-4246-47EB-9274-D205B15F476A

 

 

DA1EE170-0B5F-4FF3-9BF8-06A0457946F8

 

 

A35BAAC8-F481-4200-AE42-900AE574DB34

 

 

21BCF704-A24A-4AB9-B3DE-F2E0D9A517BD

 

 

10EC10E5-B8D4-433B-87E5-D1A5D4222D65

 

 

3629C2E2-32AE-45EF-AD72-EDB04425DF63

 

 

442D9308-6B86-4CA7-85A1-D5A2C91F3B6A

 

 

1FE4A5E5-B7D5-4E48-8B90-B493CE1F3FEF

 

 

02168763-199F-4FB8-9214-6ECE18845EA7

 

 

2B17D112-BC4D-4B7A-AA36-D512D7A6B3AC

 

 

2F42EFBE-DB52-4E55-BB4A-CA8837E1C962

 

 

9CCAB8AE-8920-4F80-AA07-5722A8A6162E

 

 

朝食時にお客様から聞いていた通り。美術館側はとても景色がよく、これは王ヶ頭・王ヶ鼻も楽しみだ!なんて思っていたら、そっち側は霧に包まれていたそう。帰ってきたゲジポンの困り顔にはそんなわけがありました。もしかしたら、結構煽ったのかもしれませんね。笑

 

今日から来月のシフトを組み始めます。明日以降、多少寝不足で気合が入ってなさそうだったらどうぞご指摘下さい。笑

 

では、また明日。

 

西澤 65.0キロ kyonkon07(近藤インスタ)

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ

2019.7.27

目まぐるしく変わる天候に、何がなんだか訳が分からない美ヶ原。

 

じゃじゃーん、お久しぶりです、ふる里館のカモシカです。

 

今日はなんと台風ということで、今朝ちらっとニュースを見た時に三重県に上陸したというテロップを見ました。あぁ、我が故郷。古い我が家が飛ばされないか心配。そのまま北上し、先程、岐阜に入ったところで、熱帯低気圧に変わりました、という知らせをフロントの石野さんから聞きました。三重県に入るまで、熱帯低気圧だったのが、三重県で台風になり、抜けたら台風じゃなくなるって、どういうことでしょうかね。笑

 

何か三重県に恨みでもあるのでしょうか。。。

 

と、まあどうでもいいつぶやきはおいておきまして、昨晩はなんと見えました星空!

 

ただ風が強く、雲の動きも早かったため、いつもの流れとは違い、先に写真を撮ってその後、説明という流れにしたところ、これが良かった!21時10分くらいには雲が全体に広がり、徐々に何も見えなくなってしまい、最後に鹿を見に行くという感じ。なんとか写真も撮れて、天の川も肉眼で見ていただく事が出来ました。

 

そして今朝も素晴らしい青空スタートから一変、王ヶ鼻へ着く頃には真っ白けっけ。また写真でお伝えしますが、こんなに変わる?って言いたくなるくらいの見事な変化。笑

 

もちろん逆に良くなることも多々ありますので、これが美ヶ原だとは思わないでくださいね!!

 

本当に苦しいこの7月。今年は冬の雪も少なかったし、全然予想がつきません。もう少し安定してくれると助かるのですが…

 

それでは本日のお写真です!!

 

本当に飛んでいるみたい!(中国からのお客様、社長の隠し撮り。笑)

 

1564213483276

 

 

怪しくなってきた

 

 

 

1564213477604

 

 

登山道もあります

 

 

 

1564213435351

 

 

おうがはな?絶景は?

 

 

 

1564213474332

 

 

わー、やべー

 

 

1564213470840

 

 

世界の小澤のやることは…

 

 

1564213467628

 

 

そこから撮ったのでしょうか

 

 

1564213448485

 

 

怖いもの知らず

 

 

 


1564213455146

 

 

ここからはなんとなく景色

 

 

156421346474715642134611031564213458149

 

 

そして最後に、世界の小澤撮影

 

タイトル なにかのフン

 

IMG_5225

 

 

さすが世界の小澤!やる事、なす事、奇想天外。笑

 

現在、21時!今日はチェックインの間に書く時間がなくて更新がこんな時間になってしまいました!

 

今の所、雨脚は強くなってきたものの、低気圧の影響もそこまで大きくなく、星空は残念ではございましたが、無事に一日終わりそうです。

 

さて、星が見えないそんな日にはそう、ビンゴ大会でございます。

 

間もなく鹿ツアーから帰って来るだろうから、景品用意して行ってまいります!

 

それでは!

 

さよなら、さよなら、さよなら。

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ