カテゴリー別アーカイブ: 日記

2019.8.15 閃き磨き。

雨は実際のところそんなに降っておりません。ただ、風が強く貸切風呂の網戸が行ったりきたり・・・。どうにも止められないので今日はそのままにしちゃいましたが、いずれ対策は必要かな。部屋でブログを書いていても風の音が響いてきます。2重窓でも聞こえてくるのは相当な証。早く通り過ぎてもらいたいですね。

 

 

14813CD4-813A-4EFD-8DF7-15F24EB460D1

 

 

以前S様に頂いた600グラムの柿の種。今日のお昼に見事完食。

 

ごちそうさまでした☆彡

 

 

D3C5AD0E-500D-4DA3-9DBE-77194B773E62

 

 

こちらは現在使ってる化粧水。ニキビ・吹き出物対策なわけです。振らないといけないと知らずに3分の1ほど使ってました。

 

昨晩、いざ塗ろうと手に取りましたが滑って落下。改めて塗ろうとした際にちょんちょんと出てきた白い液体。今までは透明だったので上澄みの部分ばかり塗っていたのでしょう。

 

やっと今日から対策出来ます。しかも少し濃いめで。笑

 

どうりで治りが悪かった、というか出来続けてたわけですな!と1人で納得。誰かにわざわざ話すようなものでもないし、でも1人で抱えときたくないのでブログにて勝手に報告。

 

お読み頂き誠にありがとうございます。

 

 

41D24FB0-8123-4C0C-9A27-F39D1E9873F9

 

 

昨日お泊りのT様より☆彡

 

爽健美茶・・・箱で!!笑

 

 

84A65A7A-C320-419B-97AE-FB145E5B3703

 

 

凄いボリューム。こういうのみんな意外と喜びますね♪

 

誰のかわからなくならないよう、みな蓋に自分の名前を書き書き・・・。今日も頂きながら頑張ってまいります。

 

ありがとうございました☆彡

 

 

2EDA5BEE-578D-40B8-B496-DAC3C005E3B4

 

 

こちらは美魔女で名のしれたM様より☆彡

 

飲み物とお菓子はそれぞれ別々の方に頂いたのですが、爽健美茶とセットで共に頂き勝手に大満足。笑

 

どんどんなくなっていってます。笑

 

ごちそうさまでした♪

 

 

AE570702-4AA8-4D17-BDF5-E73CD9061C43

 

 

今日のゲジポン。

急に始めたのは床磨き。長年、上から上からどんどん塗ったワックスを剥離剤でごりごり剥がし中。しっかり綺麗にしてからワックスを塗る予定でしたが、諸々の事情があり間に合わず。笑

 

 

247BD19E-BF73-455E-A03A-09D920DC4967

 

 

売店の雄吉田さんもお手伝い。

 

今日だけ床がピカピカです。笑

 

また、日を改めてワックス掛けの予定。

 

急に始まったことに多少驚きを隠せませんでしたが、とても楽しそうにやってましたよ。笑

 

では、本日の美ヶ原。

 

 

9441AB78-2BD1-48C0-8FD8-D2EC568CBD78

 

 

2B2CE121-03A4-4377-90AF-900BE736E27F

 

 

7555C337-B15A-4B7A-8846-D44CD70B57B4

 

 

8C603A9E-F9FE-48A2-8462-E25985F438E2

 

 

363A09F5-4692-4912-8930-0F75FF09970B

 

 

24DE496B-11A7-477D-BF59-4F0CB90F306E

 

 

F8A96D19-2D5D-44F3-BD4B-5FC12033F612

 

 

75CDDA85-F6CE-4A98-AD84-06BDFD31D2F9

 

 

なんとも言えない天気だったようです。

 

 

2C8D061D-FF76-4758-AD7C-59FA5D872FD8

 

 

おまけ。

昨日の16時か17時頃かな?綺麗な虹が出ていたそうで、カモシカさんが撮ってくれました☆彡

 

上田ではもっと綺麗に見えてたとの報告もあり、雨降り後にこういったご褒美は嬉しいものですね♪

 

では、今日も頑張ってまいります。

 

西澤 63.8キロ kyonkon07(近藤インスタ)

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ

2019.8.14 写真展。

台風の影響か、遂に天気が荒れてまいりました。晴れ間が出ることもありますが、風が強く、雨も止んだりからかなり強めを行ったりきたり。覚悟はしていましたが、ニュースを観る限りかなりの大型。無事に過ごせますようにと震えております。

 

 

BF2E0AEC-3154-45EA-AAFC-9AFA9D11E85E

 

 

近藤さんとYくん☆彡

なかなか目線をくれませんでしたが、そこはパパの腕。僕の後ろに立ち、Yくんの気を見事に引いてくれました。笑

 

 

CF41B9C7-F811-4E2E-ADDE-CC9D8B5E4076

 

 

なんとカモシカさんにまで抱っこでパシャリ。笑

 

“このために鍛えとるんやで~~~~~”とキメ顔で♪

 

周りに元気をくれるのは才能でしょう。また、遊びに来てくださいね☆彡

 

 

4CF86DCC-DC88-4E3E-A334-BFFAC70423A7

 

 

I様より頂きました☆彡

10回くらい来てくれてるかな?上高地でテント泊なんかもしており、台風と予定が被らずひと安心だったそうな。

 

今回は朝ツアーも参加されずにのんびりと♪ゆっくりお話出来て楽しかったです☆彡

 

 

E0AF229F-C185-49A8-9CEA-1633133C3C4C

 

 

こちらはM様より♪

とっても素敵なご家族で、目を見て話を聞いてくれるのはパパとママ。でも、話をしっかり覚えているのはうつむいて話を聞いてる娘さんというなんとも素敵なバランス。笑

 

美味しいおやつも優しい空間もありがとうございました☆彡

 

 

E84CD6C7-7376-435D-8C77-529AC1681D6F

 

 

そしてそしてこちらは向井様より☆彡

 

 

11C241DC-945D-4686-9C8E-C50B36002E01

 

 

個別にプラバンとトミカを頂きました♪

 

 

9875A408-3212-421B-9584-ABFDB8474B7B

 

 

僕はドラえもん。見立さんはマリオ(ひげ?)。近藤さんはミニオンズ。ゲジポンはバス。

 

みなもちゃんとゆうすいくんで選んでくれたそうです。いやいや、嬉しい限り☆彡

 

 

24D2028F-D775-4764-935A-8A30A2232B73

 

 

そんなみなもちゃんとゆうすいくんと。

 

実は本日、朝ツアー写真担当のゲジポンカメラマン、なんと携帯を忘れて景色の写真はございません。10時チェックアウト時に無言で握手をされ、“すまん”と一言頂きました。笑

 

それを知ってか知らずか登場したのはゆうすいカメラマン。

 

“僕が写真撮る~~~”と僕のiPhoneを持ち去り、あちらこちらと撮影してくれました。お客様(特にお子様)目線の写真はとても珍しいと思い、出来る限り掲載しようと思います。200枚以上ありましたが、半分はブレブレ、4分の1はゆうすいカメラマンの指がレンズにかかって何も見えなかったので厳選に厳選を重ねた作品集です。

 

では、本日限定子供カメラマン向井優翠写真展。

 

 

90F74FDF-A5C3-40A1-85AB-C9757B105E09

 

 

逆光のパパからスタートです。

 

 

8F5969EA-29B0-41DE-9811-FECE4DA99515

 

 

CCB2CE2C-1100-4C61-AA6F-5BCE7BB8EEB3

 

 

6471A86D-EA83-4C73-9F8D-EF63C19CB822

 

 

B4B0CF70-E028-4D1C-BC97-CB09B1AD9765

 

 

5A68470C-8F53-4F0C-A404-2436127A79C7

 

 

EC8C20D0-2C42-41D3-A0CC-083425F65194

 

 

A4E23B36-1C39-440C-9845-46464D01A6B6

 

 

2CE21188-6CAA-4AB7-BA96-9D7B90B082D9

 

 

C976D9CD-1C84-4297-9A2D-D824CDC4EB14

 

 

2134C43D-5F28-4481-9C4A-5839BA8285EA

 

 

254A11A4-9D85-4113-9689-B685359F3A2E

 

 

E33BD007-B6BC-4E76-B0BC-52B258A00FCB

 

 

0F0603EE-F2C0-4343-8EF8-BCFE52FD94BE

 

 

0C1627DD-C60C-4988-87A4-8858C807749A

 

 

CA1C5D83-04A2-4968-A582-756FF3E6B753

 

 

47DC8CF6-B3F8-41E7-B9EB-7215491E259E

 

 

374A8BE6-A293-4B51-AE43-1F17001F9AD1

 

 

403F00CD-CEC9-41C5-B183-D26677CC57FF

 

 

741B92C4-89C5-47A6-A8B3-71971C779B30

 

 

D65D0922-537D-4B9C-AAC9-2B1FFC45714F

 

 

930474CE-1CB0-4562-8D4D-11020431B754

 

 

D1A34DD1-49B9-4F63-BAE4-EF3B7032A187

 

 

AE40C805-7806-4F1B-9F58-BC5EDBAB5A89

 

 

DF54FC99-A299-4238-A3E5-AADD0AA05903

 

 

74B63837-4D21-4612-8F99-FA0C86215ABA

 

 

CD3CE8E4-CE26-4719-9BC2-E22C189181A1

 

 

719CC50A-033F-489D-B4C6-7254D5F8F17B

 

 

9CADA18C-1082-4404-82B4-9451E65C166B

 

 

2C3D8CEE-26E8-441A-AB73-11EDF89DEFAC

 

 

0CA3B543-6C4B-4587-B3A2-55D0ED75D1B0

 

 

609679E8-2773-4585-98C0-0E3B0E7DDA1B

 

 

F5C45151-7896-41D4-B2BF-7355A04A8B66

 

 

7E8163AC-55CE-40CE-941C-667CC70561F8

 

 

0A969C9D-CBB9-46E6-A7E6-D37FBCA88601

 

 

2F3BC243-B61B-40AA-8651-1AA4C20618C6

 

 

F19E191F-7DB9-4A34-9755-2382FBF6A01E

 

 

9A81D04E-6B45-4FB9-8E48-6E2C054E0C66

 

 

81EB4602-D3D8-4B7B-9BBA-02BF5A64F13E

 

 

AB47FF57-A382-4003-888B-4FBE3C8F6356

 

 

2326E0A2-A66B-49B1-A163-5B7D6D851DDF

 

 

36B58025-09CB-4819-995A-DC33AF14E3DD

 

 

5D753CB8-7641-4491-B04E-474A5566FAD5

 

 

D3048E39-3622-4EDE-8C6D-6217502778F5

 

 

AF539B92-1318-4997-98EC-05B89597BBEF

 

 

26912D48-9CEF-4BFE-9C1D-D810CA26552A

 

 

5256198B-D90C-430D-86DF-6CBA0E8B97CA

 

 

C3BF4DEE-2BFE-400F-9BB5-462571F97ED2

 

 

1145D3C7-B24F-49B5-B018-7917C98D3B8F

 

 

2C376FC4-8636-41D9-891B-F3C3F485BFD5

 

 

A69F6B42-F19D-4466-B826-8BEE5E4756EE

 

 

93A0318F-19D5-48CB-854E-9503C93F951B

 

 

5A82C10E-884D-414F-9039-6B8309AA87E5

 

 

8662B556-9408-466B-A66C-316282B9967F

 

 

BC6E1556-54D4-4F03-AF66-780189046867

 

 

39FF5A27-1D3C-4542-AD7C-A20408A403C2

 

 

E266D044-3E5F-471D-8A6C-206BFD7B04B2

 

 

D9AE0316-B6FA-4BAC-BD0B-F83BDC83D6F0

 

 

最後は見立さんの足毛でした。笑

 

途中途中、お姉ちゃんのみなもちゃんが撮ったり、みんなで撮った写真なんかも挟みましたが概ねゆうすいくん作。掃除中の写真など、珍しいものがたくさん。たまにはこういうのもいいなと思いました。

 

またいつでも遊びに来てくださいませ☆彡

 

では、今日もいってまいります。

 

西澤 63.8キロ kyonkon07(近藤インスタ)

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ

2019.8.13 ビンビルー。

昨日、一昨日に比べると日帰りの方も減りました。多少の列こそ出来てましたが、そんなにお待たせすることなく駐車も出来ていた様子。

 

台風も徐々に近づいてきてますので、もしかしたらもうピークは超えたのかもしれませんね。

 

少しホッとしてます。

 

 

A813CCDB-397A-4A19-B4D2-FC954427C8B4

 

 

 

これだけだとサイズ感が伝わりませんね。笑

 

8人位でわけわけして食べました☆彡

 

ゲジポンがちょっと前に貰っていたのかな?甘いものを控えてることもあり、スタッフみんなで頂きました♪

 

ごちそうさまです☆彡

 

 

85C3ED2D-E655-4542-B5C6-B8BBF67C23C9

 

 

雷おこし!!S様より。

 

こういう缶が好きなのは厨房の橋本さん。早くみんなに中身を食べて貰って、空き缶が欲しい様子。そわそわそわそわしております。笑

 

息子様もだいぶ大きくなり、テニス部に入ったとのことで真っ黒!昨日駐車場係を4時間やっていたゲジポンもだいぶ焼けていたので、毎日部活をやっていればそりゃ焼ける。いやいや、とても男らしくかっこよくなってました☆彡

 

お土産も本当にありがとうございます♪

 

 

96E3FB9E-0752-4270-9209-5B812D692635

 

 

王ヶ頭ホテルに1泊し、戻ってきました。笑

 

O様がいつ来られるかわからなかったので、頂いたTシャツをずっと着てました。もう汗でべっちょり。

 

O様にとっては予想を超える展開だったのでしょう。今日は別のTシャツでご来館。慌てて着替えてきてくれました。

 

なかなか同じTシャツを汗をたっぷりかく夏に2日連続では着ないですからね。煽ってしまい申し訳ありません。笑

 

見送れて良かったです。お身体大切に!また遊びに来てくださいね☆彡

 

では、本日の美ヶ原。

 

 

D83F0CAC-F31E-48E8-AC82-C41FE0B95C25

 

 

453FD3C4-E332-4087-833D-1473E2E74689

 

 

DAB907BF-B103-43E5-A31A-39E3418C9B61

 

 

AB090B64-CB55-46F0-9103-922C6C91DB84

 

 

FF3C414F-1755-4B7D-B0FB-06A733765641

 

 

9BEBAC86-8599-4CCC-9BA0-57B462D4749D

 

 

0F66CD24-5206-4CA5-9CC3-1E5B2143BB07

 

 

C1E1FE1E-9522-4847-8527-D160ECA15EAA

 

 

11E19F56-3FD5-4C82-A798-C0CA4A10711C

 

 

BC5B493A-9B85-4698-BAA3-392093746349

 

 

FC5A2EED-0096-45AF-8C7D-E800725087CF

 

 

DC99A83E-9539-495C-B533-2EB77ECC3DE6

 

 

D0572A76-9F32-45CD-B3B4-E3A6CF25C614

 

 

61AEC3FC-0804-4FEB-829A-C6D3C0E34CB9

 

 

998ECBF1-4408-47BB-8543-254E52854215

 

 

2ED5F972-7661-4E02-8346-73BCC59C3307

 

 

今日は駐車場からも雲海が登場☆彡

 

流星群もあり、夜中まで起きていたお客様多数。眠気と興奮が入り乱れる朝食会場の雰囲気でした。笑

 

 

9B410093-5953-4739-8D8D-0B9CB002A65E

 

 

おまけ。

無敵のゲジポンにも多少の疲れが感じられる1枚。珍しくドリンクオーダーを受けてきたゲジポン。ビンビールがビンビルーに。笑

 

カモシカさんがドリンクを作っていたのですが、ずっとにやにや。カモシカさんもそれなりに疲れており、疲れがあるときってこういう万全の状態ではなんでもないことがつぼにハマりがち。僕も含めて笑いと元気を頂きました。笑

 

ビンビルーグラス1つ。

 

可愛いほっこりするオーダーでした。笑

 

では、ちょっと休んで夜営業に向かいます。

 

西澤 63.8キロ kyonkon07(近藤インスタ)

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ

2019.8.12 お揃い。

日中の予報は曇り。昨日ほどは車も上がって来ないかもね~なんて言っておりましたが、予想に反して今日もなかなかの賑わいっぷり。10時過ぎから我らがゲジポンも駐車場係に飛び出していきました。

 

 

C51EF1A0-FE87-4B0F-8454-1646F70224D6

 

 

昨日お泊りのK様より☆彡

お子さんがずっと礼儀正しく、ゲジポンと共に見習わなきゃいけないねと様々なことを激しく反省。感謝を伝えるときはちゃんと伝えようと2人で話をしながら見送りました♪

 

18時前のおやつとしてほぼほぼ完食♪

 

ごちそうさまでした☆彡

 

 

2B09FE55-FEA3-4966-8FAE-A12604F26998

 

 

こちらは昨日お泊りのO様より頂いた手作りシフォンケーキ☆彡

 

写真では2つですが、実際は4つも!!この度出店が決まったのかな?今までも手作りシュトーレンなどをお持ち頂き、感謝しっぱなし。もう既に3つのシフォンケーキはなくなりました。笑

 

ゲジポンが物凄い気に入ったようで、1人とりあえず1つのところをなんと4つも食べちゃったそう。笑

 

“どうやったらこんなにしっとりするんだ?”とあくまで分析してるふりをしながらの4つ。かなり悪い大人です。笑

 

 

D9CDA9DB-BEC0-4FAE-BC24-8EC35F4D42DA

 

 

さらにシウマイも♪

 

 

BE9AFF12-8B8B-4CCE-B193-1987D62CBDBC

 

 

袋やお酒にそれぞれの写真付きで。笑

こちらもO様より♪ゲジポンにはTOMMY HILFIGERのTシャツ。カモシカさんにはお酒☆彡

 

今日のゲジポンは頂いたTシャツを着て駐車場係に励んでおります。笑

 

 

56275ABD-42EA-4871-9014-2E6282F09517

 

 

実は僕も頂きました☆彡

 

カモシカさんはお酒だったので、身体全体で“H”を表してるそうです。笑

 

“掃除とかで使って下さい”なんて言われましたが、大類さんに“そんなもったいない使い方しちゃ駄目!!”と怒られました。笑

 

今後、休みの日に活躍してもらいます♪

 

本当にたくさんのお土産ありがとうございました☆彡

 

今日は王ヶ頭ホテルに泊まるとのことでしたので、また明日お会いできるのを楽しみに待ってます♪

 

では、本日の美ヶ原。

 

 

6222873A-47AE-47ED-8E26-6B0D62BB65B8

 

 

B97AEC68-3DC0-49C6-AE32-489949670145

 

 

52D1C92B-5B4F-47F6-A501-F6BB228878A4

 

 

5AF0861D-A4A9-42F0-987F-FD8FB4F6FF9A

 

 

63E68F10-774B-4CD2-9447-DD76E9186D99

 

 

DE3422DE-A5CD-44C1-889A-1447C02CDF9F

 

 

AA64B336-21F9-4C19-80D1-13855DC886D1

 

 

7A67D202-3878-4BA3-8A2B-4F28E0CB212F

 

 

D83F0CAC-F31E-48E8-AC82-C41FE0B95C25

 

 

570752DF-D136-4C74-8CB7-C7A01943050D

 

 

ゲジポンに写真を頂くまで知りませんでしたが、なんと1等ペア無料宿泊券が出たとのこと!!いや~おめでたいですね☆彡

 

またのご来館お待ちしております♪

 

今日はお昼に洗い物を手伝いする予定なので少々早めの更新でした。

 

では、また明日。

 

西澤 64.0キロ kyonkon07(近藤インスタ)

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ

2019.8.11 横断中。

午前はお休みを頂いていたのですが、グループラインの雰囲気見ると大変だった様子ですね。半年で数回しかないのですが、今日は駐車場係にゲジポンが配置。たぶん明日もかな?話を聞くと朝一の展開が駐車場をうまく回すコツらしいです。お昼の大混雑時に行っても時既に遅し。朝9時~10時の間にしっかり流れを組めるとふる里館もお客様も互いにストレスが少なくなるそうで。その辺もいつかしっかり教わりたいと思います。

 

兎にも角にも外が賑やかなのは嬉しい限り。今日は売店スタッフも疲労感が滲んでおりますが、夏休み+お盆は毎年キツイ時期なので頑張ってもらいましょう。

 

 

52245520-FFDC-4A08-A405-5AAB3183C0C1

 

 

朝から並ばないと買えないフルーツ大福だそうです。S様より頂き、僕自身はいちご大福を頂きました☆彡

 

僕の中では意外だったのですが、たぶん1番最初に無くなったのは“梨”でした!

 

スタッフそれぞれ欲しい味をしっかり受け取り、大変美味しく頂きました♪美人で有名な奥様が強くオススメするのもわかります☆彡

 

本当にありがとうございました♪

 

 

ED917A0A-5B5C-4328-9C56-1C611D6AAC09

 

 

大量。笑

また別のS様より☆彡

 

今回はご両親もご一緒だったのかな?いつもたくさんのお土産頂き、本当に感謝で一杯。今日は部屋に引きこもりっきりの寝たきりだったので、様子を聞けてはいませんがいつも通り元気なことを願います。写真は親川さんが送ってくれ、上記の写真とは別に団子だけアップで送られてきました。きっと彼女の好みだったのでしょう。笑

 

本当にありがとうございます☆彡

 

 

661B5EAB-04BB-4A86-A187-395393FD5CC8

 

 

また別件ですが、頂いたタンブラー使わせてもらってます。これまた別のS様。笑

 

ありがとうございます☆彡

 

では、本日の美ヶ原。

 

 

573BEDDE-039F-485C-A118-9D0809EE56EC

 

 

B6B60CC7-4A8F-4D8A-83B1-01837FBB0A23

 

 

5C9CDAD1-BABC-49BC-A808-DD71F86F26E7

 

 

75CD89A2-5376-4ADC-AEC1-E7AD52A6DDB3

 

 

8FC1EEE6-6090-4942-9D05-C0D299BDEA53

 

 

9150F22A-9DC6-4C85-BA63-A5436C0193F1

 

 

80A2B92E-C2F6-4008-ACE4-E50A94AA6948

 

 

7F7D6EF7-BDB3-438B-81B9-DA0C16E14B5E

 

 

69D26DA8-7CD7-4D56-B2BC-1B4DAE167638

 

 

本日の佐々木カメラマン。

 

 

05BAD5AB-53A4-4548-9159-77607FE134DB

 

 

3D138D51-C009-419F-BE53-3D6A6585973F

 

 

B32FBC3A-4779-4C6B-AA6C-0773ABFBDC98

 

 

EF1AFD39-9579-48E4-9773-3F837EE4EA74

 

 

69B9915F-4245-46A6-A8ED-B538ADA412BA

 

 

28727054-18C8-47C6-B90E-6C5F6F8555FF

 

 

0BEB9CD4-161A-49B7-8421-C2C3F99CA292

 

 

カモシカ親子の横断を大量に送ってくれました。愛が強い。笑

 

寝る姿勢を失敗して左肩が痛い。身体が温まってくるまでのんびり動こうと思います。

 

では、また明日。

 

西澤 64.4キロ kyonkon07(近藤インスタ)

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ

本日マナブログ

皆さん、お久しぶりです!!!

西澤さん、見立さんがお休みという事でピンチヒッターを務めさせていただく坂下です☆せっかくなのでいつもと少し雰囲気を変えて、今日は売店のおススメを紹介していきたいと思いまーす(‘◇’)ゞ

 

では初めに売店の看板娘マナ

ゃんのご登場!!!

 

 

image1

 

 

 

彼女は今日一生懸命試食コーナーを作ってくれたようです♥

おススメはパンッパンになった野沢菜わさびチップだそうです。

 

image2

 

続いてこちら♪

 

image3

 

チーズケーキ☆

現在ふる里館のお部屋菓子になっており、私も自分で購入してたまに食べてます。

常温タイプのもので、どっちかというとベイクドっぽい感じになってます!

 

 

そして不動の大人気こちらも…

 

image5

チーズケーキ!!!笑

またかよという声が聞こえてきそうですが、こちらはスフレっぽいふわふわした触感になっております(*^^)v

また冷蔵タイプなのですが、お持ち帰りの場合は冷凍してあるものもご用意しておりますのでご安心ください。

 

image4

 

 

image6

 

 

そして最後に夏と言えばソフトクリーム(/・ω・)/

コチラは当店の美男美女が巻いてくれます☆

 

image8

 

以前もご紹介いたしましたがなんと今ならこの3頭の牛さんを見つけるとソフトクリームが大盛らしいので、頑張って見つけてくださいね!!!

image7

 

では、これにて売店おすすめ商品のご紹介を終了させていただきます。

ノリよく引き受けてくれたマナちゃん

ありがとう♥

パパさん、ママさん!!!

マナちゃんは一生懸命頑張手ますのでご安心ください(^O^)/

 

最後に石野さんが昨日撮ってきてくれた美ヶ原の高山植物載せていきまーす♪

では、また会う日まで(‘ω’)ノ

 

 

エゾカワラナデシコ

コウリンカキオンウツボグサ

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ

2019.8.9 惑星に稲光も。

昨日の夜ツアーは面白かったです。本来は近藤さんがサポートに行く予定だったのですが、耳の不調で急遽変更。星が見えているのに遠くには稲光。大雨が降っていたり、雷が落ちていた地域もあったかと思うとあまり不謹慎なことは言えませんが、当館駐車場より眺めている限りはとても綺麗なものでした。

 

当の近藤さんは今の所大丈夫そう。楽しみにしていた予定もあったかと思いますが、元々明日はお休みだったため病院に行くかもとのこと。重症でないことを願います。

 

 

84887AD4-E6D8-40A6-95A9-72DA3540F0D3

 

 

望遠鏡越しに撮影。天体観測ツアー時には隠れたり出てきたりを繰り返していたお月様。皆様に望遠鏡から見てもらいつつ、数名の方のスマホにはこういった撮影も。

 

久々に望遠鏡をいじったもので、かなりまごまご・・・。おまたせしてしまったお客様、大変申し訳ありませんでした。

 

少々眠気がきつく、あまり頭が回っておりませんので今日はこのくらいで。ゲジポンの部屋からアリナミンを盗んで頑張ってまいります。

 

では、本日の美ヶ原。

 

 

2EC436A7-5CCE-41BD-BD6B-935AC7D1A7A7

 

 

C1F96EFE-3D3F-4E04-B521-A8B3FBA6587D

 

 

8E90D8EA-6DC1-4323-92D0-E3D0DBD4F1F5

 

 

A7C1DBC9-6194-4672-8B6B-420DB301B22E

 

 

6DEFBF26-E333-4613-8EC6-FD1F6056D870

 

 

9C37CCA8-9AEC-458A-8CAE-9A97C25B7CA6

 

 

A2669455-FDB8-452F-A101-4EF01631F4F7

 

 

14B6787D-6B4A-4E28-92FA-1A28B3219C96

 

 

6F084FFC-4511-47F4-8554-B42E632F1DDA

 

 

今朝も大変綺麗に見えたそうな。撮影はカモシカさん。

 

予報はいまいちでしたが、やはりもってる男。夕食中の天候なんかは結構絶望的だったのにも関わらず、ツアー時間には惑星も月も稲光も・・・。そして朝も快晴☆彡

 

今のところは晴れておりますが、今夜も微妙な予報。カモシカパワーでなんとかしてもらいます♪

 

では、また明後日。明日はお休みを頂くため、るいるいor高橋さんorゲジポン辺りに更新をおまかせしたいと思います。

 

西澤 64.4キロ kyonkon07(近藤インスタ)

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ

2019.8.8 社長らしい。

浅間山小規模噴火のニュース。現在のところ、火山灰などによる農作物への被害報告はないようでひと安心。小泉さんと滝川さんの結婚と同じくらい興味が湧いたニュースでした。

 

 

7D78AD85-EFC4-4E78-BD24-372D316E8AE9

 

 

昨日お泊りのM様より。笑顔が素の顔?ってくらいずっとニコニコしてくれるお2人なもんで、担当していた坂下さんも楽しそうでした☆彡

 

暑い時期に清涼感のあるお土産大人気。もう、ほとんどなくなっておりました♪

 

ごちそうさまです☆彡

 

 

C4AD7692-FF79-4CB6-BAD8-0D8B8A61E210

 

 

自然の涼しさ。美ヶ原の良さの1つではありますが、館内ではそうもいってられない場面もございます。

 

特に食事会場。朝も夜もたくさんのお客様を迎え、各テーブルではお吸い物や目玉焼きのコンロに火を入れる。窓を開けていてもなかなかの熱気になります。

 

そこでゲジポンが解決策に買ってくれた冷風機。確かにひんやりとした風を感じます。しかし、問題なのは音。離れたテーブルなら良いかもしれませんが、近いところだとなかなかうるさい。BGMが全く聴こえないのはやはり問題かと・・・。とりあえず準備中にずっと動かしておき、皆様を迎える直前で切ることに。

 

長いパイプで遠くから冷やすなどまだまだ改善の余地はありそう。今後も対策を考えながら過ごしていきたいと思っていますので何卒よろしくお願い致します。

 

裏話。

インターネットで発注出来てないと思ったゲジポン。ボタンを連打したのかページを読み込み直したのか、そもそも数量を間違ったのか・・・。1台で良いところを2台お買い上げ。笑

 

片方はどうにかして使うor返品or売却予定。どうにかして使うは数名のスタッフと話した結果現実的ではないので、おそらく返品or売却。

 

40キロが2台も来たときは焦ったそうです。笑

 

腰を痛めなくて良かったよ。

 

では、本日の美ヶ原。

 

 

4072AE13-343F-49AB-95A3-25914EB7F31A

 

 

648B53E5-5642-43BA-BE08-15635BA635C3

 

 

1AB0169D-EF35-4470-B248-2AD2C1B0F0F5

 

 

7960FFA4-1D45-4B9D-B5C2-C7DC67B06873

 

 

1AB0169D-EF35-4470-B248-2AD2C1B0F0F5

 

 

029E3764-73C7-46FF-9A2F-064CA064A24D

 

 

60E16902-B8B4-4649-84DE-67B92EDF185F

 

 

E23C9933-611D-4F0B-A13C-F7939D40D13D

 

 

5296C110-E724-466B-AA61-7E78F1EEF5D7

 

 

天気に恵まれ、活気あるツアーだったそう。噴火した浅間山も写真に収めて帰ってきました。

 

19時までは予報も申し分ないのですが、その後崩れてきそう。なんとか天体観測ツアーまで頑張って頂きたいものです。

 

では、また明日。

 

西澤 64.2キロ kyonkon07(近藤インスタ)

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ

2019.8.7 過去最多写真。

ちらっと見たニュースでは大型連休全てに台風が重なるのではないかと・・・。信じたくない情報だったのですぐにシャットアウト。今はとりあえず天気の良いのどかな美ヶ原を楽しみたいと思います。

 

 

A5F8EC99-AD00-44BA-B9FB-18CE7F2D99BD

 

 

昨日頂いたお土産☆彡

 

一昨年くらいから毎年来てくれるH様より。

 

 

FEECEB64-A142-4CC8-A8B9-F7790EDD94AB

 

 

なんでもラムネ味がオススメだそうですが、見当たらず・・・。貪欲なスタッフ達に先を越されたことでしょう。笑

 

聞けば聞くほどいろんな味が出てくる出てくる。マンゴー、レモン、紅茶・・・。僕は上記の抹茶やニッキくらいしか思い浮かばなかったので、八ツ橋も進化を遂げてるのだとしみじみ。和のお菓子のイメージが強かったものですから。

 

美味しく頂きました☆彡

 

 

3B071466-053E-4491-AA06-F24D77CAC457

 

 

そんなH様と♪

いつ食べてるの?ってくらいお話上手で止まらない。笑

 

僕はイワナ焼きだったもので、昨日はほうざきさんがお食事を運んでいました。福岡出身のほうざきさんと九州話で盛り上がったらしく、結果的に“長野の男は優しい”と褒められました。笑

 

みんな様々なところの出身で、実際長野出身は社長と売店責任者の堀之内さんくらいなんですけどね。笑

 

ただ、スタッフの中でも特に優しさで溢れてるお2人なのは間違いなし。長野男児の2人とその他諸々のスタッフをこれからもよろしくお願い致します。

 

また遊びに来て下さい☆彡

 

 

24AE3790-9F49-4E00-BCE3-7A1428EA66D4

 

 

視線が外れているのは僕が急にシャッターを切ったため。Y様の息子様達とカモシカさん。

 

なんだかこう見ると3兄弟みたい☆彡

 

お父様とお母様とは結構お話出来たのですが、息子様達はなかなかの寡黙ぶり。笑

 

少しは楽しんでもらえたかな?

 

またのご来館お待ちしております♪

 

 

00C84AEC-715A-432D-A768-BBE3A17CC7DD

 

 

O様とご一緒に♪

素晴らしい笑顔の皆様で、なんと7年ぶりのご来館☆彡

 

写真には収めていませんが、当時発行されていたポイントカードもお持ちでしっかりワインをゲット☆彡

 

諸事情というかゲジポンが身内に驚くくらい怒られて廃止となってしまったポイントカードシステムですが、当の本人は復活を目論見中。もしかしたら、形や賞品を変えるなりして復活するかもしれませんね。ゲジポンのここぞの閃きに期待。

 

O様も“次でポイント貯まる~”とおっしゃってくれており、いつの日かまたお会いできるかな?

 

7年後とは言わず、近いうちに遊びに来てくださいね。笑

 

またいつの日か☆彡

 

では、本日の美ヶ原。今日は大量です。

 

 

D8DBA9D4-4619-4230-93B1-13475EB79FBE

 

 

EC20C0A9-FBF6-42D9-99C7-E65A316C34B8

 

 

33294CAF-3500-4E12-AEE6-9D43ED95121B

 

 

DAE55D45-B8C9-48CC-8149-01060EF45B38

 

 

A75C3103-F3A9-4441-96A4-BE19CE9A3E29

 

 

BDFA1C76-14A5-47F9-AAFC-BCA3FBEB332F

 

 

E42254C7-A378-4846-AE7B-978DB027FE8E

 

 

0AA697D6-EBFC-45DC-8C0F-3EDEFDE636CE

 

 

04AA2E35-6947-4D4A-A951-BD98F8C6457F

 

 

095846D2-9283-4609-A1BC-497DABEE8CB6

 

 

ここまではゲジポン。

 

 

6CF4726E-7347-4416-9E0D-D2B79E2B2245

 

 

18271F16-50BE-4F65-A603-0F4C19837CDE

 

 

410A35A8-11C1-4E06-BA1B-E8A3BBD61BA9

 

 

ここまではスーパードライバーの佐々木さん。

 

 

19604454-E5CA-4133-B706-BB2BEB91366C

 

 

7498DBCA-77C4-451A-B814-8391C2090672

 

 

BCA32AA1-DB08-474B-961F-2BA2A578E2B7

 

 

387198B0-B0C0-4E9C-868D-DBF41CB41CF3

 

 

4AAAC173-8D1C-4E72-B65E-3670A8264517

 

 

888FD8C5-EE20-4AAC-BABB-452CAEB094C1

 

 

3798AECD-61A8-4B64-BFCA-B3DC5BF1C278

 

 

DF89067A-D9DD-48D1-A207-B1BB10F56FC8

 

 

9FBBF9C3-CA56-4D81-8A3A-950A903F624A

 

 

96C3BBFC-2F73-4B1B-B103-250CA51818FB

 

 

CCBDC91B-6798-488D-A07A-739B04B48ACF

 

 

622E83AD-20A3-4D0D-873E-7A13A10EB26B

 

 

7069FF10-F7DC-4BB0-9A7F-29442EEA0E75

 

 

2C504624-C562-439B-9F50-F609A4D9CED1

 

 

46A58EB2-7D76-4615-B270-2465E133F082

 

 

5ED6A15C-E2AD-4C5D-8FA2-DCB2FEB24FBB

 

 

ここまでは坂下さん。昨日はご両親が泊まりに来られた坂下さん。お客様として参加し、色々な写真を。彼女のオススメは最後の笑ってるゲジポンだそうです。なかなか外から撮られることはないため、非常に貴重な写真ですね☆彡

 

 

C739C1A6-4329-4002-B957-02E691B5C35D

 

 

そんなトマト嫌いでチョコ好きの坂下さん。朝食のサラダにトマトの代わりに色味の似てるリンドールが添えられてました。

 

サラダを盛り付けていたスタッフのアイディアだそうです。笑

 

今日は写真も多く、文章も長くなりました。

 

では、いってまいります。

 

西澤 64.8キロ kyonkon07(近藤インスタ)

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ

2019.8.6 トラはペット。

お昼現在、快晴に恵まれている美ヶ原。どうぞこのまま夜までもってほしいものです。

 

 

EAA4F8DF-3403-4989-87ED-450076E4C6DC

 

 

虎のペットを胸元に飼ってました。面白く、感じのいい皆様☆彡僕らが盛り上げないといけないのに逆に盛り上げられました。笑

 

お酒も食事も豪快。食べるのも飲むのも早く、さらにはお皿の下げも手伝ってくれる。もう少しなが~く一緒の時間を過ごしたいと思っていたのにテーブルがすぐに片付いちゃうもんで、なかなか上手くいきませんでした。笑

 

またいつの日かご来館されることを心待ちに・・・。

 

本当にありがとうございました☆彡

 

 

95C2848D-2196-43CC-87BA-2A9A3350DFC9

 

 

甲子園も始まり、ゲジポンにも野球熱が再燃。一緒に写っているのはだいぶ前から来てくれてるご家族の息子さん。パパが野球のコーチや球審。その影響もあり、息子さんも野球少年。

 

“将来価値が出るぞ~~~”と先物買いでツーショット♪

 

 

C3DC1DCC-33CA-4423-9416-7FB7208F6703

 

 

僕とカモシカさんもご一緒させて頂きました☆彡

 

実は昨日投稿した兄弟喧嘩もこちらのご家族。なんと3兄弟というパワフルさ。笑

 

冬にも来てくれましたが、そり滑り中にスピード出すぎて激突。今でもそりはトラウマになっているそう。とりあえずそのことをママが笑顔で話してくれたので何よりでした。笑

 

どの季節でもお待ちしております☆彡

 

では、本日の美ヶ原。

 

 

007171A7-37C5-42AF-99A3-CD58D2F6D06F

 

 

549498F7-D0D5-4F15-9A73-041EED96551F

 

 

D0EAFC17-7EAB-46A0-8445-3C536DF76BDD

 

 

EC57E8B6-BA2B-4482-85E5-4631F4E64899

 

 

B5CA420F-D3A8-407D-B3E6-00DD14A889B3

 

 

4D877B19-71A5-4D73-B061-E92B0DF49AD4

 

 

天気もよく、社長も程よいスベリ、皆様楽しんだご様子でした☆彡

 

今日は北澤さんがお休み。さらに坂下さんのご家族が来られるということで、彼女も早上がり。ともすれば僕がイワナ焼きに入ることになるので早めの更新でした。

 

では、午後も頑張ってまいります☆彡

 

西澤 64.6キロ kyonkon07(近藤インスタ)

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ