カテゴリー別アーカイブ: 日記

2020.1.10

予報の割にはどこかぱっとしないお天気の美ヶ原。

 

 

 

こんにちは、山本小屋ふる里館の見立です。

 

 

 

この休みで、リズムを整えて体調バッチリで出てくる予定が色々とあり、さらに狂わせたリズムでの出勤となりました。笑

 

 

 

今日からは絶対に戻せるようにお昼の筋トレも再開し、軽めにしておきましたが、体が重くて仕方がない。。。

 

 

 

やっぱり休みだからって調子にのってはいけませんね。笑

 

 

 

そしてこの休館日の間、天候が崩れ、雪がたくさん降ることを期待しておりましたが、なんと暖かすぎて雨になってしまいました。

 

 

 

今まであった雪が融けて、また冷えて凍って、バキバキのガリガリ。笑

 

 

 

一応、雪上車のルートを見てきたところ、赤も白もどちらも大丈夫そうなので、一安心。

 

 

 

週間予報を見るとしばらく冷え込みが続きそうなので、今後の展開に期待です。

 

 

 

今日は更新が遅くなってしまったので、夕日便の雪上車、とても素晴らしい展開でしたので早速写真とともにご紹介させていただきます!

 

 

何も見えません

 

 

IMG_5864

 

 

 

なんとなく青空が?

 

 

 

 

 

 

IMG_5863

 

 

 

むむ

 

 

IMG_5866

 

 

 

夕焼け空が見えてきました




IMG_5865

 

 

 

まだ雲が多いけど

 

 

IMG_5867

 

 

 

おっ

 

 

IMG_5868

 

 

いいぞ

 

 

IMG_5869

 

 

ちょっと雲海っぽいのも

 

 

IMG_5871

 

 

おぉ~

 

 

IMG_5872

 

 

すっきりと北アルプスまで

 

 

IMG_5873

 

 

 

 

しっかりと夕日が沈んでいく様子は見られませんでしたが、全く期待していなかったところからものの30分程で、ここまで晴れてくれました!

 

 

 

何が起こるか分からないですから、とりあえずイベントには参加したほうが吉です☆

 

 

 

それでは今日はこの辺で。

 

 

 

さようなら。

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ

2020.1.6

今朝は―11度!濡れたタオルを振り回せば、すぐに凍る寒さであります美ヶ原。

 

 

どうも!ふる里館の見立です☆

 

 

午後からが休館日ということもありまして、次回10日が営業なので、それまでお電話等つながりにくい状況になるかと思いますが、ご了承くださいませ。。。

 

 

昨晩はさすがに大丈夫だろうと思っていたところから一変、月と目立った星しか見えない状況になってしまい、非常に悔しい展開に。午後がなかなか良かったのでなおさら。

 

 

夜中1時に月が沈みますから、その後がチャンスです。

 

 

普通ならそれ以降に起きて外で星空を見る、まして―10度前後の極寒、そんな人はいるのか。

 

 

翌朝、話を聞くと、なんと、大方皆様見てました。笑

 

 

凄い人では、たばこを吸っている5分くらいの間で、流れ星が5個。

 

 

やはり流星群の影響は大きいようです。

 

 

これから当分、流星群はありませんが、冬の澄んだ空では、いつだって流れ星を見ることができます。(もちろん流星群ほどではありません。)

 

 

是非、願いを叶えに美ヶ原へ流れ星を見にお越しください。

 

 

朝は雲一つないお天気で、ご来光はこれでもか!と、いうくらいにまぶしく照らしてくれておりました。

 

 

今日は雪上車が一台で間に合いましたので、社長が素晴らしい写真を撮ってきてくれましたよ!

 

 

これはもうみていただいた方が早い☆

 

 

それでは昨日の夕日から今朝のお写真です!!

 

一度雲の中へ

 

IMG_5824

 

また出てきそう

 

IMG_5825

 

 

出た。笑

 

IMG_5826

 

 

昨日は月の出も早く富士山と

 

IMG_5827

 

 

 

今朝

 

僕はこれくらいが好きです

 

IMG_5837

 

 

全て凍っています

 

IMG_5839

 

染まる富士

 

IMG_5841

 

出ました~

 

IMG_5842

 

 

 

IMG_5846

 

 

 

IMG_5843

 

カモシカ号 らしい

 

IMG_5845

 

北アルプス

 

IMG_5848

 

 

 

IMG_5840

 

 

 

IMG_5847

 

 

 

IMG_5844

 

 

今日はめちゃくちゃ写真ありました!

 

 

最後に、本日から楽天さん、明日からじゃらんさんの方で復興割クーポンの取得が可能となります。熾烈な争いになると思いますから、まずはクーポンをゲットして、どこへ行こうと考えた時には、是非、ふる里館の方へお越しくださいね。笑

 

 

それでは次回は1月10にお会いしましょう。

 

 

さようなら。

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ

2020.1.5

今朝は冷え込みも戻りまして、-9度となかなかの寒さでスタートしました美ヶ原。

 

 

こんにちは、ふる里館の見立です。

 

 

お正月でだらけた体が戻るまで恐らく数日かかるだろうと思われます。笑

 

 

11月の休みから3キロ太り、この年越しは24時間を超えて起きていたものだから、リズムも崩れ絶望的にしんどいです。。。

 

 

そしてまた明日の午後から数日休館日を設けております。もう浮かれ気分は終わっているので、リズムくらいは整えて、しっかりと金曜日から働きたいと思います。

 

 

ちなみに11日でわたくし34歳になりますから、誕生日プレゼントやメッセージ等、どしどしお寄せくださいね。

 

 

もちろん冗談です。笑

 

 

さて、昨晩は残念ながら雪となってしまい、新年初日の営業は悔しいですが、ビンゴスタートとなりました!

 

 

雪が降ってくれるのはありがたいんですけれど、お越しいただいているお客様には申し訳ないので難しい所なんですが。。。

 

 

と、いうことで、ドンドンと雪が降ってきており、この休館日の間にも降りそうな予報がありますから、今年はなかなか良さそうな雰囲気です!そろそろかまくらが出来上がるかもしれません☆

 

 

また色々とできてきたら写真をあげていきますので、お楽しみに。

 

 

そして今朝は冒頭にもありましたように―9度!

 

 

冷え込みに反して少し雲は多め…

 

 

なんだか分かりませんが、ちょうど諏訪湖の辺りから松本市の辺りまでしか晴れておらず、太陽が出てくる蓼科山の辺りはどんより雲が。

 

 

なかなかうまいこといきませんね!

 

 

その後、お餅をついて朝食の時間くらいに晴れてくる。

 

 

なかなかうまいこといきませんね。笑

 

 

今晩、星の方は良さそうなお天気ではありました。

 

 

そういえば昨晩、あまりよくなかったので、忘れておりましたが、昨日はしぶんぎ座流星群の極大日!

 

 

今日も少なからず影響があるかと思われますので、流れ星に期待です。

 

 

それでは本日のお写真をどうぞ。

 

 

真っ白スタート 雪や霧で木々は素敵

 

IMG_5831

 

 

 

少しずつ明るくなり

 

IMG_5832

 

また暗くなり

 

IMG_5830

 

あらまあ

 

IMG_5833

 

 

と、まあこんな感じでございまして、このあとしっかり晴れてきました。

 

 

先月の統計を見てみますと、営業日数24日、星が見えた日数14日、確率58.3%、おそらくツアー以外の時間に見えたとか休館日の火、水が見えていればもう少し確率上がると思います。

 

 

何となく気分が乗らない、何となく疲れた、という方は、是非、美しい星空でも見て気分をリフレッシュさせにお越しください!!

 

 

ではではまた明日。

 

 

さようなら。

 

 

 

 

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ

2020.1.4

新年初日は、なんとなく微妙なお天気な美ヶ原。笑

 

 

あけましておめでとうございます!ふる里館の見立です。

 

 

宣言通り、家に帰ってお正月は朝から少し飲んで、寝て、起きて、少し飲んで、寝て、起きて夜少し友達に会って、帰ってきて寝ました。笑

 

 

特に何もしません、あっという間の正月休みとなりました。

 

 

皆様はどのようにお過ごしだったのですかね。素敵な年越しを迎えられましたでしょうか。

 

 

31日帰る時は、会社のパソコンを持って帰るつもりだったのを忘れ、やろうと思っていたことが出来なかったので、もしかするとご迷惑をおかけした方がいらっしゃるかもしれません。ごめんなさい。

 

 

夜に撮った星との写真も送るのが遅れておりまして申し訳ございません。

 

 

すぐやります!!

 

 

今年の美ヶ原のお正月は天気も良かったようで、初日の出もご覧いただけたようです。

 

 

どうして分かるかと言いますと、社長が家族を連れて、お正月は美ヶ原で過ごすのです。

 

 

大体、昔から美ヶ原のお正月なかなか晴れないという話があるようですが(しかもまあまあ嵐になるらしい。笑)、これから毎年良くなるといいですね!うちも営業予定ですし☆

 

 

ということで、初日の出と今日のお写真です!

 

 

とても素晴らしい初日の出

 

 

IMG_5812

 

 

 

こちら本日

 

 

少し雲が出てきてしまいました

 

 

IMG_5815

 

 

少し焼けてはきましたが…

 

 

IMG_5816

 

IMG_5817

 

IMG_5818

 

 

少し前までは富士山も見えていたのに…

 

 

IMG_5819

 

 

 

 

もう月も出ておりまして、気温も低めの―6度だし、なんとか夜の星空はいけると思うのですがどうでしょうか!

 

 

令和2年初日です。素晴らしいスタートを切りたいところ。

 

 

お天道様、皆様、本年もどうぞよろしくお願い致します!!

 

 

それでは食事へ行ってまいります。さようなら~。

 

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ

2019.12.30

本日、年内最終日、有終の美で飾りたいところですが、今のところ真っ白な美ヶ原。

 

 

こんにちは、ふる里館の見立です。

 

 

大嵐です。。。

 

 

朝から雪が降り、何も見えません。。。

 

 

ホワイトアウトというのでしょうか。。。

 

 

まあこれはこれであまり体験できるものではないのですが、風が強く寒いです。

 

 

一応、今晩から回復の傾向ですので、早ければ星も見え、有終の美を飾れるかもしれませんが、どうでしょうか。

 

 

そんなことだから、昨晩も見えていないのだなと、お思いのあなた!

 

 

ダメだと思っていたところから一転、キレイに見ていただけたようです。

 

 

ビンゴゲームの準備までしていたのですが、最終チェックに行くと晴れており、素敵な星空をご覧いただけました。

 

 

なので、今日もまだまだ分かりません!

 

 

明日、また報告をしたいところなのですが、明日の掃除を終えたところで従業員は皆、休みに入ります。

 

 

僕も急いで辰野PAから高速バスに乗らないといけないので、残念ながら書いている暇がありません。。。

 

 

パソコンは持って帰りますので、何かありましたらfurusatokan1@gmail.com宛てにご連絡くださいませ。

 

 

明日は大みそか、強烈寒気がくるようなので、風邪をひいて寝正月になりませんよう、皆様、ご自愛くださいませ。

 

 

今日は朝から真っ白で写真がありません。

 

 

それじゃ寂しいので、こちらの写真をどうぞ!

 

 

カモシカ 25歳

 

IMG_5609

 

 

ワーキングホリデーでニュージーランドから帰ってきたときの一枚。

 

 

何故か母親のフォルダに残っており、送ってもらいました。

 

 

海外で髪を切るのが怖くて、一年間伸ばしっぱなし。笑

 

 

まさに一年の締めくくりにふさわしい、どうでもいい一枚!笑

 

 

あっ、ちなみに、1月1日朝6時より7月分の予約が始まりますので、是非、たくさんのご予約お待ちしております!

 

 

それでは皆様よいお年を~。

 

 

また来年もよろしくお願い致します☆彡

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ

2019.12.29

引き続きしっかりと冷えておりますが徐々に雲が空を覆い始めました美ヶ原。

 

 

どうも、ふる里館の見立です。

 

 

連日お邪魔して申し訳ございません!!

 

 

最近は雪上車の運転から何から表に出ていることが多いので、お泊りいただいた際に、なんかあいつよく出てくるな!しつこいなあいつ!と、思われる方がいらっしゃるかもしれませんが、ご容赦ください。笑

 

 

そんなことで、夏よりも年末は個人的には忙しく、ちょっと疲れてきましたが、明日を迎えればその後、少しお休みですから、実家で寝正月でも決め込もうかと思っています!

 

 

さて、昨晩ですが、またも―10度!

 

 

バッチリ星空も見えましたようで、流れ星もツアー中に4つも見えたそうです。

 

 

なかなか寒くてゆっくり見ていられませんが、1月に入ればかまくらも作れると思います。かまくらに出たり入ったり、ハンモックで寝転がって見てみたり、またかまくらに入ったりすればゆっくり見られると思いますから、もうしばらくお待ちください!

 

 

今朝も変わらず冷え込み、澄んだ空気の下、素晴らしいご来光でございました。

 

 

現在ご来光は6時56分に上がってきます。

 

 

まだか、まだかと、待っている時はとんでもなく長いのに、出始めたら2,3分程で上がりきってしまうんですよね。

 

 

出てくる前の朝焼け、グラデーションも素敵ですし、上がりきってからの照らされた北アルプスや雪原も最高でした。

 

 

午後からは少し雲が出て、予報も怪しい雰囲気。。。

 

 

夕日も太陽は早めに雲の中へ。

 

 

弱気になっていてはいけませんね!

 

 

今晩もなんとか頑張ってほしいところです☆

 

 

それでは、本日のお写真をどうぞ!

 

 

昨晩の星

 

 

IMG_2383

 

 

 

今朝のご来光

 

 

焼けてからの

 

 

IMG_5792

 

 

王ヶ頭とグラデーション

 

 

IMG_5790

 

 

寒い中皆様頑張っております

 

 

IMG_5791

 

 

富士山

 

 

IMG_5796

 

 

上がってまいりました

 

 

IMG_5798

 

 

ちょっと遅かったですがこちらモルゲンロートになります

 

 

IMG_5799

 

 

 

そして今日の夕日

 

 

IMG_5800

 

 

夕日はダメでしたが山は綺麗でした

 

 

IMG_5803

 

 

松本市と北アルプス

 

 

IMG_5801

 

 

IMG_5805

 

 

なんとなくいい雰囲気

 

 

IMG_5804

 

 

月と金星が近い!

 

 

IMG_5806

 

 

 

現在時刻8時56分、なんと星が見えてきたようです!

 

 

やりましたね~☆

 

 

そろそろ僕の就業時間も終了ですのでお暇します。

 

 

また明日お会いしましょう。

 

 

さようなら~。

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ

2019.12.28

またまた冷えが進み、寒波襲来前に―10度を下回りました美ヶ原。

 

 

どうも、ふる里館の見立です。

 

 

昨朝―1度くらいだったような気がしておりましたが、昨晩、温度計を見ると―10度。

 

 

今朝は見忘れましたが、素手で写真を撮っていたらすぐ手がずくずくと赤くなっていく、耳がつーんと痛くなる、そんな寒さです。

 

 

皆様、手袋と耳当て、ニット帽系は忘れずにご持参くださいね☆

 

 

ただ冷えたおかげか、星空、ご来光はバッチリ最高でした。

 

 

夜は流れ星も見えたし、昨日はすごく星に詳しい方がいらっしゃって、色々と教えていただきました!二重星団という、望遠鏡で見ても少し分かりづらいのですが、その方、自前の双眼鏡をお持ちで、快く貸してくださり、しかも僕だけではなく、他のお客様にも貸してくださって、双眼鏡で見ると範囲が広く見られるので、そこには無数に散らばる星がとってもキレイに見えました!

 

 

先生ありがとうございます!

 

 

今朝は、北側に少し雲があったものの、南側はスッキリ、寒さを除けば素晴らしい朝になりました。

 

 

そしてどういう訳か、その後は予報に反し、徐々に曇ってまいりました。

 

 

予報はいいので、食事をとっていただいている間に晴れてくるとは思うのですが、どうでしょうか。

 

 

現在、気温は-6度。冷えも進んでおりますから期待は出来ると思います!

 

 

また明日のブログを乞うご期待。

 

 

それでは、お写真をどうぞ!

 

 

今回初のお二人。

 

 

ブログに載ってもいいよーとのことで、ガラガラポンを献上しました!

 

 

気持ちがいいね~

 

 

IMG_5771

 

 

ばっちり爪跡が残りました。笑

 

 


IMG_5773

 

 

 

ちょうど沈む位置に雲があって夕日が惜しい感じでした。

 

 

IMG_5772

 

 

 

今朝は南側、雲一つなくいい感じでした。

 

 

南側焼け始めました

 

 

IMG_5776

 

 

 

 

 

反対側はこんな感じ

 

 

IMG_5778

 

 

 

おはようございまーす

 

 

IMG_5787

 

 

どうですか、素敵でしょ

 

 

IMG_5782

 

 

 

そして北側 結構、一面雪になってまいりました

 

 

IMG_5780

 

 

さあ今年も残すところ後3日。

 

 

皆様、やり残したことはございませんでしょうか。

 

 

わたくしは年をとるにつれて、ドンドンとゆるくなってきております。

 

 

何に対しても好奇心が薄れてきております。なんでも適当。やりのこしたことだらけ。笑

 

 

若かりし頃は、何をするにもストイックだったのですが、やはり老いですかね。腰も痛いし。笑

 

 

最後に、

 

 

前出の先生が昨晩、撮って送ってくれた星景写真です。

 

 

F8F9B7CE-1B09-4220-B02E-AF096836C18C

 

 

早速、使わせていただきました!いつも本当にありがとうございます!最高でーす!!

 

 

今日もこんな素敵星空が見られますように☆彡

 

 

それでは皆様、さ・よう・な・ら。

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ

2019.12.27

またまた夜中に降り続きました雪。おかげでスノーシューも楽しめるくらいに積もりました美ヶ原。

 

 

こんにちは、ふる里館の見立です。

 

 

昨日は結構風が強く、何も見えそうになかった為、午前のみの雪上車試乗ツアーとなりました。

 

 

夜も残念ながら星空は見えず、館内でゲーム大会!その日の朝にガラガラポン抽選券で無料宿泊券が当たったという話をすると、お子様も多かったからか、なかなかの盛り上がりに。笑

 

 

今朝は残念ながら宿泊券は出ませんでしたが(毎日出てたら破産してしまいますが。笑)、何か言ったり、ブログに載ってもよいお写真撮らせていただければ、ガラガラポンを進呈いたしますので、お気軽にお申し付けください。笑

 

 

そして今朝も真っ白で何も見えないところからのスタート。

 

 

ところが雪上車を走らせていると、南側、少し雲の動きが見えてきました。

 

 

ひょっとするとひょっとするのではないかということで、王ヶ頭ホテルさんの方は何も見えなそうでしたから、美しの塔の辺りでお写真タイム。

 

 

すると、

 

 

ほんの少しだけ見えてきました!

 

 

IMG_5762

 

 

 

範囲は狭いですが、雲海な雰囲気。

 

 

からの、

 

 

IMG_5766

 

 

IMG_5764

 

 

 

しっかり雲海だったのですね!

 

 

太陽自体はもう少し右側が晴れていれば見られたのですが惜しい!笑

 

 

周辺はこんな感じ。

 

 

IMG_5768

 

 

 

IMG_5767

 

 

何も見えません!笑

 

 

そして帰ってきたら、

 

 

IMG_5769

 

 

 

IMG_5770

 

 

太陽見えました。

 

 

じゃあ最初から建物の前で良かったじゃん!っと、そういうことは言っちゃいけません。笑

 

 

雪上試乗体験も含んでますからね!

 

 

そして今晩の予報は悪くはありません。今のところちょっと怪しめではありますが、青空もちらほら見えております☆

 

 

期待して食事の方へ行ってまいります!!

 

 

そういえば今日からほぼほぼ満室となり、雪上車が予約制となります。

 

 

送迎バスの皆様がお着きになられてから、館内放送で予約開始をお知らせ致しますので、お車で早くお着きの方々は、しばらくお待ちください。またお車の方で到着が遅くなってしまう方は、空いているところにお乗りいただくことになりますが、ご了承くださいませ。(乗れないことはありませんので、ご安心を。)

 

 

それではまた明日♪

 

 

さ・よう・な・ら。

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ

2019.12.26

昨日とは打って変わって、真っ白で何も見えません美ヶ原。。。

 

 

こんにちは、ふる里館の見立です。

 

 

一昨日に引き続きふる里館にはサンタがやってまいりました。

 

 

あら、昨日とは別人?トナカイを連れて

 

 

IMG_4250

 

 

そして快くブログに載ってもいいよ!と、この写真をくれたお二人、なんと!

 

 

宿泊券を当てていきました!笑 スッピンだから彼女さんは顔出しNG。笑

 

 

IMG_5759

 

 

冬に入って初めてのガラポン宿泊券☆

 

 

本物のサンタさんからのプレゼントとなったようです!

 

 

そしてなんだか分かりませんが、こちらにもサンタが。。。

 

 

B029D9B2-1F51-4717-B825-AB36CF78FBFD

 

 

なんかただのコスプレ?笑

 

 

そして、昨日の美ヶ原は、快晴だったところからすこーしだけ薄い雲が現れましたが、夕日はなかなかいい感じ。気温も―2度くらいと、どちらかと言えば暖かい方でしたが、風が強く体感温度は相当低く感じました。

 

 

そんな事は子供さん達には関係がないようで、

 

 

今朝の様子

 

 

IMG_5748

 

 

 

IMG_5749

 

 

IMG_5751

 

 

IMG_5753

 

 

IMG_5755

 

 

 

 

IMG_5757

 

 

 

こちらの子供さんたちはお帰りも12時のバスで、思い切り遊んでいきましたよ!

 

 

やっぱり雪やつららがめずらしいようで、飽きずに遊べたみたいで何より♪

 

 

当館から第2駐車場へ下りる坂道もソリで滑るのにとってもいい感じ。

 

 

 

それから昨日の夕日

 

 

IMG_5742

 

 

IMG_5745

 

 

IMG_5744

 

 

夜の星も

 

 

IMG_2343

 

 

望遠鏡を通してシリウスも撮ってみました

 

 

IMG_5746

 

 

 

 

今日も雪が降ってきておりまして、星空の方は厳しそうですが、今日もお子様の多い一日となっておりますので、雪遊びをお楽しみいただければ嬉しい限りです!

 

 

それでは本日はこれくらいで。

 

 

さようなら~。

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ

2019.12.25

風が強いですが、これ以上ない快晴でスッキリ青空な美ヶ原。

 

 

メリークリスマス!ふる里館の見立です。

 

 

昨日のブログで、今夜は星空見れそうです!と、あり、何を根拠に?と不思議に思っていたのですが、見れました星空。笑

 

 

朝、真っ白だったところから徐々に徐々に回復してきまして、夕日の頃には太陽の動きまでは見られませんでしたが、焼けた様子がバッチリ。

 

 

夜もクリスマスイブに素敵な星空をご覧いただけました。

 

 

そして昨日は聖なる夜にプロポーズをされたお客様が!

 

 

見事成功しまして、その幸せな瞬間に立ち会う事ができました☆

 

 

旅行先ということで、色々な記念日の方に多くお越しいただきますが、本当にたくさんの笑顔や想いに、近いところで触れることができて、こんなに楽しい職業も多くはないのではないでしょうか。もちろん大変な事もたくさんありますが(あれにこれに数え上げればきりがないです)。笑

 

 

噂によるとふる里館には昨日サンタが出現したようですが、今日はどうでしょうか。

 

 

乞うご期待。笑

 

 

それでは本日(昨日)のお写真をどうぞ!

 

少しずつ見えてきました

 

E4436F21-C139-487E-961E-EB330FED0646

 

 

雪上車兄弟(オレンジが本日故障しました。。。)

 

 

5DBEA67A-02BF-425B-B1C1-00F7E0C709DF

 

 

おっ、

 

 

F5731FAD-D8AE-4BC1-882D-FC9DF98ABBF8

 

 

いいんじゃないの

 

 

83DC5244-937B-4CEC-805F-5632EC0C217A

 

 

ちょっと雲海っぽくも

 

 

IMG_5737

 

 

11C1D4A5-2825-456E-A3D7-0F3F839504D5

 

 

そして昨晩(顔出し許可を得てませんのでモザイクで。。。)プロポーズのお二人♡

 

 

クリスマスなのでチキンを持ったサンタで。笑

 

 

IMG_2334 編集後

 

 

IMG_2342

 

 

 

 

なかなかバッチリ星空も見られましたが、今朝は真っ白。。。

 

 

ちょっと不安定ですが、本日はどうでしょうか!?

 

 

とりあえずサンタは現れるかもしれませんね。笑

 

 

クリスマスが終わると、あとは年末まで駆け抜けです。

 

 

これから遊びに来られます方もどうぞよろしくお願い致します。

 

 

それではまた明日!

 

 

さようなら。

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ